見出し画像

日記をつける / 24.4.1-24.4.7

2024/04/01

先週どこかの日に、ツバメが飛んでいた様子を見たのを書き忘れていた。春がマッハでやって来ている。

月曜始まりの新年度ってキリが良いな。諸々必要なものの連絡をする。
町は入学式や入園式。カーディガンの中に半袖のニットポロ着る。さすがに日陰や夜はちょっと寒い。

淡々とお仕事をしていたら午後。黙々とお仕事をしていたら定時。気を程良く散らしてもいいけど、仕事を複数同時に進めないことは心がけているものの気づいたらデスクトップがぎゅうぎゅうの有り様。カップラーメン待つ間に一品作れちゃうな的な。集中の精度が良いのだと思うことにする。早くこなさなければいけないと思っていただけかもよ?

忍者と極道読む。外郎売を聞く。予約をひとつ取る。

恋とか夢とかてんてんてん第9話も読んだ。

2024/04/02

朝遅めに起きても余裕のある出発。いい感じに行動をするゲージが溜まっている。冬は本来冬眠するところを頑張っていると思っておく。肩が凝っている!たくさん座り直す。デスクに座りっぱなしは疲れるのでそのへんをうろうろ。身体が強張っていると横になりたいのだなあと思う。

お仕事はこれやるかあと思う気になったらそれなりに進む。結果的に持ちの仕事がきれいになって待ちの仕事も大丈夫になってきた。明日のメールボックスで悲鳴を上げる可能性は若干ある。

分かったつもりになるのをやめようと思う。ひとりの主張がよく分からなくても、もうひとりの相づちまで聞けば事情が補完できることも分かる。シャッターをいきなりドカンと下ろしていると自分が怯えてしまうね。

夜はいなり寿司。チケット取得の指南を受けていたり知らない競技の楽しみを教えてもらったりしていたらあっと今に深夜。

2024/04/03

雨、みんな朝が早いね。気温はそうでもないけど昨日との落差で肌寒いと感じる。複利ってすごいんだなあの家計簿アプリ。少額でもこれだからたくさん積める人はもっとすごいのだろう。

暖房なしの部屋では薄手のニット一枚では寒かったが、ブランケット被るとなんとかなった。黙々と山登りを進める。最低限のセッティングはできた。今日は社内で雑談しなかったような気がする。そんなことはないかも、記憶から抜けているだけかも。

ビアガーデン見ながらロゼット縫う。全部レースで作ったらどうなるだろう。何かの再現ではなくて、やってみたい汎用的なかわいい。レースのミルフィーユを作っていく。むきむきをふりふりのふわふわにする一環。針をその辺に落下させてしまい見つけるのに難が生じた。今日はもう寝ることにする。

2024/04/04

木曜日はひとやすみの自転車出動。足と肩と首を大事にしよう。
こっちから言い出したことだし、気長に待とうの報。黙々とお仕事、長めスパンの仕事も早めに動こう。

帰宅の際にさっとダイソー寄る。フリルテープとマグネットボタン(縫い付け式の方)買って帰る。珍しくセルフレジがない店舗。
今日も寒い日のビアガーデン見ながらロゼット縫う。マグネットボタン、小ぶりでロゼットに最適なものもあるのだけど、手芸店などで買うと一個あたりに必要な価格がたいへんに上がってしまうので悩みどころ。
装飾をつけなくてもかわいいと思うのだけど、つけたやつも作りたいと言えばそう。全4種作れるだけのレースはまだあるけれど。

配信分を追いかけて、そろそろ横浜には追いつけるけど先にフィラデルフィア限界マニアウィークがきてしまうね!

2024/04/05

あっという間に金曜日になったという感覚。順当にお腹が痛い。ギリギリに起きたので自転車通勤。ギリギリでも、今日なんか落ち着いた格好していないといけないんだった!という頭は回ったので良かった。いつの間にか火傷していた箇所が治っている。

私は仕事をしている頃、アメリカでは!という日。
弾丸ツアーのすさまじさ。それでも各々のびのびしていた様子をインターネットから垣間見ては良かったのだろうなと思った。職場の窓から見える桜もいい感じに開花している。山の方は少し曇っているみたい。

夜は片付け。朝晩はやっぱり少し寒い。頭の中が混線した感覚はないけれど頭痛までやってきた。気圧かな。久々にキャンドルつけた。火の揺らめきをぼおっと眺める。無心。なんにもなくなる感覚を持つ。火は小さくても十分熱がある。

よく考えるってことをしていないのに、どうして頭が疲れるのか分からないねと思うことがある。世の同じ年の人を見て、こんな感じのはずなんだよなと謎の比較をした。

2024/04/06

花の見頃なのは分かっているし、週が明けたら雨が降ることも分かっている。しかしどうしようもなく体調がぐったりした様子なので安静にする選択。とはいえ台所のリセットと洗濯物はやっておく。

縫いものができる集中力はないけれど、缶バッジのデコケースを作ることはできるぐらいのリソースがあるなと思ってラインストーンを乗せることを楽しんだ。今後欲しい素材があるねと思って通販サイトを開く。メモをつけるし、今使うことが明確な物は買ってしまう。

明日は散歩に出たいねという話を書いた。温かい飲み物もお水もたくさん飲んだ。お夕飯はにゅうめん。おやつにりんごも切った。スケジュール手帳に今後の予定書く。

夜にもUdemy見ながら型紙を作っていた。
土台を作ってフェルトを使い切ったので、今日はここまでとする。

2024/04/07

ポットのお湯が沸くまでの間に引き続き家のことをやってしまおうと動いたら、思いのほか色んな場所が片付いてやりがいがあった。心地よい朝。軽くベッドメイキングもする。

キャリーケースのタイヤカバーが家に届く。楽天ROOMをやっていた頃に見かけて、効果あるんだろうか?と実験したくなったのだ。まだ家の中でしか試していないけれど、転がす際の音が低くなったような印象。

April Fool 2024見る。楽しかったな、わくわくすることが溢れている。
戦いの中に争いではなく友情や尊敬が満ちていること、ある視点からはアンバランスかもしれないけれど、きれいなものだ。あと別のユニバースもちゃんと知らないけれど見てみたいと思いたくなる。良い循環。

お昼寝していたらジャケットが届いた。今持っているものはどちらかというと秋冬物ばかりなので、軽くさらっと着られるものを増やしたい気持ちがあった。袖を通してみた感じ、黒だけど暑苦しくなくて良い感じ。仕事にもお出かけにも着ていこう。今年の服飾費の目標は達成できそうにないのだけどそういうこともある。

今日も缶バッジケースをデコった。何か本を読みたいと思ったので来週のアプリタイマーを短めにしておく。

この記事が参加している募集

振り返りnote

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?