見出し画像

🍀\0 なないろの鳥

鳴かぬなら そんな気分さ つばくらめ


点が線になって面となる。

バラバラだった情報が有機的に繋がり、意味を持ち始める。
それを多面的に眺めたら、立体の全体像があらわになってくる。


先ほど、夜明けに合わせ気まぐれにつぶやいたら、ホトトギスの鳴き声が響きました。初物です。

日本の夜明けに合わせるつもりでしたが、寝坊したんで中国や東南アジアの日の出に合わせた投稿となりました。その直後のホトトギスです。

ホトトギスと云えば「夏」「渡り鳥」「子規」「托卵」「時鳥」「冥土」「不如帰」などなど。

昨日の朱雀のインスピレーションと重ねると「霊鳥」なのかな?


点と点、天と点を繋げて、いろいろ仮説をこねくり回し楽しんでます。ワクワク🪺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?