りお

ドラムと創作が趣味のスマホアプリエンジニア。オリジナル漫画を出すことが夢。トプ画はオリ…

りお

ドラムと創作が趣味のスマホアプリエンジニア。オリジナル漫画を出すことが夢。トプ画はオリキャラドラムのはーちゃん。よろしくです。

マガジン

  • りおのドラム日記

  • 気づき・つぶやき

    日頃の気づきなどをまとめてます。

  • つくってみた

    ジャンル問わず、創作に関する挑戦まとめ。

  • 小説

    書いた小説をまとめてます。短編小説が中心です。

記事一覧

固定された記事

ブルラビ結成!

⭐︎私のオリキャラ「BLUERABBITS’」(ブルラビ)の結成までの流れです。 何回も書き直したので読んでくださった方はコメントいただけると嬉しいです♪ 登場人物Drums …

りお
1か月前
8

ドラム日記〜5月

こんにちは。りおです。 今月は、プロの方に改めてドラムにおける基礎練習について聞いてみました。 教えていただいたのが、「チェンジアップ」というメニュー。 いくつ…

りお
2日前
6

久々に実家に帰ったのでお絵描き。すみちぃさん。
アンチヒーロー見てて、紫ノ宮さんに雰囲気ちょっと似てるかなーと勝手ながら。(怒られそう)

今はお絵描きできない代わりに物語を作りこんでます!結構いい感じです!

りお
7日前
7

ドラム1年生!

こんにちは。りおです。 最近、ドラムのレッスンの体験に行ってきました。 もともと、YouTubeで動画を見ながら見よう見まねで叩いたり、TAB譜を買って好きな曲を叩いたり…

りお
3週間前
10

そういう日もある

チェッチェッチェ うまくいかない チェッチェッチェ そういう日もある チェッチェッチェ 躓いてしまう チェッチェッチェ そういう日もある こんにちは。りおです。…

りお
1か月前
9

出張

こんにちは。りおです。 4月より、新しい会社に転職しました! そして、いきなりの出張! 大阪に行ってまいりました。 前職では出張は一度もありませんでした。 それ…

りお
1か月前
8

嬉しかったこと

こんにちは。りおです。 3月で引っ越しがようやく終わり、4月から新しい生活、そして新しい仕事が始まりました。 転職は自分で選んだ生活ですが、やはり新しい環境という…

りお
2か月前
7

【小説】話すのが苦手でも

葵は小さい頃から「吃(きつ)音」と呼ばれる症状に悩まされた。 話したいことがあるのに、言葉が出てこない。 それで、たくさん失敗した。たくさん恥をかいてきた。 好…

りお
4か月前
13

感謝のきもち

こんにちは。りおです。 早いもので、2023年も終わりますね。 昨年、「こんな一年にしたい」と考えていたものとは、全く違う一年となりました。 まさか、転職活動をする…

りお
5か月前
21

キャバクラに行ってきた。

こんにちは。りおです。 会社の忘年会のあと、会社の先輩に連れられて人生初のキャバクラに行ってきました。 私は交際している彼女もいるし、それが故にそれまで行きたい…

りお
6か月前
22

通うだけで楽しい!東京大学の建物

こんにちは!りおです。 漫画を描いてる私ですが、こう見えて二年前まで東京大学の学生でした。 大人になったら大学に入る機会がなかなかないかもしれませんが、東大は卒…

りお
9か月前
26

仕事とやりがい〜スキだけではダメって世の中難しい〜

今まで人生でやりがいを感じた仕事が二つあります。 (まだ26歳なので仕事という仕事なんてしてないじゃんと言わずに聞いてください。笑) そのうちの一つが大学の4年間で…

りお
10か月前
21

大好きなバンド

大学生の時、フジファブリックという名のスリーピースバンドにハマりました。 最初バンド名を聞いた時は、山梨県にある繊維会社かなって思いました(笑) フジファブリッ…

りお
10か月前
11

クズキャラ万歳!【谷崎潤一郎】

大学時代は本を読むのが好きで、いろんなジャンルの本を読んできました。 アニメ映画作品の小説版とか、歴史小説とか、海外の作品とか。 すごく人生について考えさせられ…

りお
11か月前
14

iPadで作曲

こんにちは。Amenekoです。 以前Ableton Liteというソフトを使って作曲をしてみたという記事を出しました。 パソコンとMIDIキーボードがあれば、簡単に作曲ができてしま…

りお
11か月前
30

眠ってたAbletonを使う

こんにちは。Amenekoです。 母の日なので、母にプレゼント何が欲しいか聞いたら、「なんでもいいよー」と返ってきました。 うーん、何にしようかと考えていたら当日にな…

りお
1年前
21
ブルラビ結成!

ブルラビ結成!

⭐︎私のオリキャラ「BLUERABBITS’」(ブルラビ)の結成までの流れです。

何回も書き直したので読んでくださった方はコメントいただけると嬉しいです♪

登場人物Drums 谷陽菜(たにはるな)

Bass / Chorus 野村ひかり(のむらひかり)

Guitar / Vocal 小久保葵(こくぼあおい)

ドラムの怪獣の夢 谷陽菜は中学二年生の女の子。同級生の男の子二人と、親友の野村ひ

もっとみる
ドラム日記〜5月

ドラム日記〜5月

こんにちは。りおです。

今月は、プロの方に改めてドラムにおける基礎練習について聞いてみました。

教えていただいたのが、「チェンジアップ」というメニュー。

いくつか教えていただいたのですが、一番基本のメニューとしては

①四分音符で「たん、たん、たん、たん」

②八分音符で「たんたんたんたんたんたんたんたん」

③十六分音符で「たたたたたたたたたたたたたたたた」

④四分音符に戻って繰り返し

もっとみる

久々に実家に帰ったのでお絵描き。すみちぃさん。
アンチヒーロー見てて、紫ノ宮さんに雰囲気ちょっと似てるかなーと勝手ながら。(怒られそう)

今はお絵描きできない代わりに物語を作りこんでます!結構いい感じです!

ドラム1年生!

ドラム1年生!

こんにちは。りおです。

最近、ドラムのレッスンの体験に行ってきました。

もともと、YouTubeで動画を見ながら見よう見まねで叩いたり、TAB譜を買って好きな曲を叩いたりしていました。

しかし、独力では習得がなかなか難しい奏法があったり、そもそも自分の叩き方を客観的に見てもらった経験がないので、変な癖がついていないかなどが心配になってきました。

ドラムのプロの方に自分の叩き方を見てもらいた

もっとみる
そういう日もある

そういう日もある

チェッチェッチェ うまくいかない

チェッチェッチェ そういう日もある

チェッチェッチェ 躓いてしまう

チェッチェッチェ そういう日もある

こんにちは。りおです。

転職、新生活、うまくいかず、しんどい日々が続いています。

そんな時は明るい曲調よりも、共感を求めたい。

最近は、フジファブリックの「バウムクーヘン」という曲をリピートしています。

うまくいかなくて、自分の心がコントロールで

もっとみる
出張

出張

こんにちは。りおです。

4月より、新しい会社に転職しました!

そして、いきなりの出張!

大阪に行ってまいりました。

前職では出張は一度もありませんでした。

それが、今回の会社では1週間でいきなり出張!!

大阪はあんまり遊びに回る時間はありませんでしたが、

普段と違うところに行くのはやっぱり楽しいです✨

入社初日はしんどいなー…と思っていましたが

今んところはなんとかやっていけそう

もっとみる
嬉しかったこと

嬉しかったこと

こんにちは。りおです。

3月で引っ越しがようやく終わり、4月から新しい生活、そして新しい仕事が始まりました。

転職は自分で選んだ生活ですが、やはり新しい環境というのは気が休まりません。

入社早々ミスをしてしまい、今日はずっと心が沈んでおりました。

入社1日目ですが、なんかこんなんで社会で生きていけるのか…と前が向けていない状態です。

世の中の人はもっと過酷な環境で働いている人もいるのに…

もっとみる
【小説】話すのが苦手でも

【小説】話すのが苦手でも

葵は小さい頃から「吃(きつ)音」と呼ばれる症状に悩まされた。

話したいことがあるのに、言葉が出てこない。

それで、たくさん失敗した。たくさん恥をかいてきた。

好きな人がいても、告白できなかった。

周りから、「あの子はうまく話せないんだよ」と揶揄われた。

話し方を真似てくる子もいた。

国語の授業の時間だけ、保健室に逃げた。

しまいには「あの話し方は病気だ、話すと感染する」と言われ、気づ

もっとみる
感謝のきもち

感謝のきもち

こんにちは。りおです。

早いもので、2023年も終わりますね。

昨年、「こんな一年にしたい」と考えていたものとは、全く違う一年となりました。

まさか、転職活動をすることになるとは思ってませんでした。

「一年の計は元旦にあり」という言葉がありますが、その計画通りに進めることは難しいな…と改めて感じました。

しかし、いい気づきもありました。

仕事がうまくいかず、良いチームとはなんだろうか。

もっとみる
キャバクラに行ってきた。

キャバクラに行ってきた。

こんにちは。りおです。

会社の忘年会のあと、会社の先輩に連れられて人生初のキャバクラに行ってきました。

私は交際している彼女もいるし、それが故にそれまで行きたいとすら思ったこともなかったのではじめはついていこうか迷ったのですが、終電も行ってしまったので、絶対に彼女に伝えると心に決めてついていくことにしました。

キャバクラとはどういう場所か全くイメージもできていなかったので、何もわからない状態

もっとみる
通うだけで楽しい!東京大学の建物

通うだけで楽しい!東京大学の建物

こんにちは!りおです。

漫画を描いてる私ですが、こう見えて二年前まで東京大学の学生でした。

大人になったら大学に入る機会がなかなかないかもしれませんが、東大は卒業した今でもたまに行きたくなります。

東大に入ったことがある方は御存知かもしれないですが、東大はめちゃくちゃ建物がかっこいい大学です。

文京区にある本郷キャンパスはゴシック建築っぽいかっこいい建物がたくさんあります。

今回は、東大

もっとみる
仕事とやりがい〜スキだけではダメって世の中難しい〜

仕事とやりがい〜スキだけではダメって世の中難しい〜

今まで人生でやりがいを感じた仕事が二つあります。

(まだ26歳なので仕事という仕事なんてしてないじゃんと言わずに聞いてください。笑)

そのうちの一つが大学の4年間で地元塾のチューターをやってた頃のことです。

私自身勉強は好きでしたし、教えるのも好きでしたし、自分が学生だった頃優しく教えてくれる先生や大学生の方が好きだったこともあり始めました。

県内の難関高校を目指す中学生を対象にした塾でし

もっとみる
大好きなバンド

大好きなバンド

大学生の時、フジファブリックという名のスリーピースバンドにハマりました。

最初バンド名を聞いた時は、山梨県にある繊維会社かなって思いました(笑)

フジファブリックは、ギター・ボーカル(山内総一郎さん)、ベース(加藤慎一さん)、キーボード(金澤ダイスケさん)の3人からなるスリーピースバンドです。

(…ちなみに、金澤さんの奥さんはSuperflyの越智志帆さん)

バンドを知ったきっかけは、ラジ

もっとみる
クズキャラ万歳!【谷崎潤一郎】

クズキャラ万歳!【谷崎潤一郎】

大学時代は本を読むのが好きで、いろんなジャンルの本を読んできました。

アニメ映画作品の小説版とか、歴史小説とか、海外の作品とか。

すごく人生について考えさせられる本、衝撃の結末に思わず「おおっ!」となってしまうような本、中には、途中でつまらなくて諦めてしまった本ももちろんあります。

読んできた中で、一番心に残っている小説がなんだかというと、谷崎潤一郎の「異端者の悲しみ」というお話です。

もっとみる
iPadで作曲

iPadで作曲

こんにちは。Amenekoです。

以前Ableton Liteというソフトを使って作曲をしてみたという記事を出しました。

パソコンとMIDIキーボードがあれば、簡単に作曲ができてしまいます。

入ってる音源も豊富で、初心者の方でも簡単に作曲を始められます。

しかし、逆に言ってしまえばパソコンがない環境では使うことができません。

…当たり前ですが。

出先などパソコンがない環境で、ふと音楽の

もっとみる
眠ってたAbletonを使う

眠ってたAbletonを使う

こんにちは。Amenekoです。

母の日なので、母にプレゼント何が欲しいか聞いたら、「なんでもいいよー」と返ってきました。

うーん、何にしようかと考えていたら当日になってしまいました。

そんなこんなで、LINEギフトでいいのがないかなーとブラウジング。ケーキとか甘いスイーツがいいかなと思ったりしましたが、一人で食べるのは少ししんどいかなぁと考えて、とりあえず、LINEギフトで買ってみたのがこ

もっとみる