アイビー

はじめまして。アイビーと申します。 今は社会の歯車になりギコギコと回っております。 日…

アイビー

はじめまして。アイビーと申します。 今は社会の歯車になりギコギコと回っております。 日常生活の中での気付きや悩みをを書いていきたいと思います。 話に共感してくれた方は是非、いいねやコメントをして下さるとすごく嬉しいです!

最近の記事

旅行の行き先がない問題について

こんばんは。 最近月1で旅行に行っているので、行くところがなくなって困っている筆者です。 旅行は楽しいし新しいものが観れるのは非常に心が躍るんですけれど、如何せん近場は行き尽くしてしまい困っています笑 私が旅行に求めるものは新たな発見や気づきです。 「こんな美しい景色があるのか」といった感動や、「こんなに楽しい体験があるのか」といった発見を期待して旅行の予定を立てています。 さらに同行してくれる相方にも同じような感動を味わってほしいな〜なんて思いながら旅行をしている

    • ロボット掃除機のタイヤが空転して進まないぞ??

      こんにちは。 今日はロボット掃除機のタイヤが空転して進まなくなった時の対処法を共有できればなと思っています。 冬のボーナスが出ると決まった日に購入を決めたロボット掃除機くん。自分が会社に行っている時にいつも掃除をしてくれていたので大変重宝していたのですが、ある時部屋の真ん中で止まっていました。 「なんぞや?」と思って再度充電機に帰るように指示すると、やっぱりそのままその場から進みませんでした。 そういえば最近床が滑るようになってきたなあと思っていたので、「もしやタイヤ

      • 簿記とはなんぞや

        ”株式会社自分”の設立にあたり、私は簿記の勉強を始めることにしました。 簿記の勉強をしようと思ってみたはいいものの、「そもそも簿記とはなんぞや」というところから始まりました。 簿記について簡単に調べたところ、 「簿記とは会社の経営状態を表す”財務諸表”を作成するための手法」 というようなことが書いてありました。 「ふむふむなるほど。簿記とは財務諸表を作るための手法なんだ!」 とは素直になりませんよね。笑 「財務諸表とはなんぞや」と心の中の自分がすぐにツッコミを入

        • 「株式会社自分」を設立するためにお金の勉強を始めました。

          お久しぶりです、アイビーです。 私は今年の3月に大学院を無事卒業し、現在は歯車として会社のためにギコギコしています。 ギコギコし始め安定して収入が入ってくるようになったはいいものの、お金に対して放任主義をしているおかげでお金が溜まっているのか減っているのかよくわからない状況になってきてしまいました。 そこで、社会人として自立していくためにお金の勉強を始めることにしました。 「お金の勉強とは言っても何をするつもりなんや」ということなんですけれども、 お金の教育系You

        旅行の行き先がない問題について

          物はあくまで手段。しかも実質タダ!?

          高いものを買う時ってすごく躊躇しますよね! 10万円を超えるような大きな買い物、そうそう出来ない! と思っていませんか? 10万円の物も買った瞬間に5万円になる... こんなに価値の下がるもの買いたくないですよね! フリマアプリを使って物に対する価値を正しく見極めましょう!! 10万円で買ったら10万円で売れるものを買いましょう! 自分が買った瞬間に価値が下がる物は出来るだけ買わないようにしましょう!(消耗品などは話が別ですが) 特にカメラ関係は時間が経っても

          物はあくまで手段。しかも実質タダ!?

          目的のない挑戦にはリスクしか伴わない

          仮想通貨で負けました😂 最近は生活に面白みが足りないなと思い刺激を欲していました。そんな時に出会ったのが「仮想通貨」です。 試しに口座を開設しお金を2000円程度投入💰 なんとなく安い銘柄を購入したらなんと2200円になりました。10%のアップ💰💰 その時ちょうどシンボルXYMというコインがbybitという大手取引所に上場したというニュースが流れコインの価格はどんどん上昇していきました。 これで調子に乗った僕は1万、2万、・・・5万円と追加していきました。 半日足

          目的のない挑戦にはリスクしか伴わない

          自分が生きていた証を残したい。

          暇なときはYoutubeにネットサーフィン、TwitterにInstagramに明け暮れている筆者です。 最近感じました。 「あれ? 自分ってなんのために生きているのだっけ?」 受動的なことしかしていないと、だめですね。人間の心が廃れていきます笑 世の中に何かを生み出したとき自分の存在が証明されるのだと感じました。 生み出すものは何でもいいと思います。 それは、誰かと話すときの ”言葉” でもいいですし、心境を表現するための ”文章” でもいいです。感情を表すため

          自分が生きていた証を残したい。

          そして、バトンは渡された(瀬尾まいこ)

          そして、バトンは渡された という小説を読んだ。この本は2021年度の本屋大賞を取った本らしく、ふらっと立ち寄った本屋で衝動買いした。 正直、ストーリーの波が少ないほのぼの話だな〜と感じてしまった。 物語は、ほぼ主人公の女の子視点のみで構成されていて、親が変化していくなかで各登場人物との日常とそのときに感じていた心境がたんたんと記されていた。 読んでいて次のページが気になるということは少なく、途中で飽きが来てしまった。 僕が人生の若輩者であるがゆえに、登場人物に感情移

          そして、バトンは渡された(瀬尾まいこ)

          今から医療脱毛だ! 痛いのが少し不安だけど、新たな発見(M気質)の可能性もあるし楽しんでいこう!

          今から医療脱毛だ! 痛いのが少し不安だけど、新たな発見(M気質)の可能性もあるし楽しんでいこう!

          大学生のうちにやりたいこと〜彼女を作る編3〜

          こんにちは! 卒業まで残り286日の大学院生アイビーです。 先日、残りの大学生活でやりたいこととして彼女を作るということを挙げました。そこで、女性との出会いが少ないと考えた僕はマッチングアプリに挑戦しました。 そんな僕の途中経過を報告したいと思います。もしよろしければ見ていってください! 僕は今月(6月)の始めにマッチングアプリを開始しました。そして3ヶ月分のお金を課金しマッチング生活をスタートさせました。女性へアプローチすることに非常に慣れていないので勇気が無く、なかな

          大学生のうちにやりたいこと〜彼女を作る編3〜

          ただの大学院生が挑む副収入への道〜ストックフォト編2〜

          こんにちは!写真を趣味にしております大学院生のアイビーです。 僕の学生のうちにやりたいことリストに ”社会人になってからも続けられる副業に挑戦する!” と挙げました。 僕は趣味である写真・カメラを活かせないかと思いストックフォトを実戦してみました。 前回はまだ始めたばっかで収入0円だったので、これから頑張るぞと意気込んでおりました! な、な、なんと、今月に入り動きがあったので、是非報告させてください! 2枚売れました〜!(歓喜)  やった〜!(歓々喜々) 見て

          ただの大学院生が挑む副収入への道〜ストックフォト編2〜

          大学生のうちにやりたいこと〜彼女を作る編〜

          こんにちは!最近noteを更新し始めた大学院生のアイビーです。 先日、残りの大学生活でやりたいこととして彼女を作るということを挙げました。今回は彼女を作るために動き出したので、そのことを皆さまと共有したいと思いnoteを描いています。もしよろしければ読んでいって下さると嬉しいです。 早速ですが、今まで彼女がいなかったただの大学生が初めての彼女を作るためにどんなことをしている(現在進行系)のか?それは、 マッチングアプリです!僕が彼女と無縁の生活をしていた原因を高度なネッ

          大学生のうちにやりたいこと〜彼女を作る編〜

          ただの大学院生が挑む副収入への道〜ストックフォト編〜

          こんにちは!写真を趣味にしております大学院生のアイビーです。 僕の学生のうちにやりたいことリストに ”社会人になってからも続けられる副業に挑戦する!”と挙げました。 そこで今回は、挑戦してみた副業の種類と現状報告を兼ねてnoteしていきます。 早速ですが僕が挑戦してみた副業はというと、タイトルにもある通り ストックフォトです。ストックフォトとは、画像・イラスト販売サイトなどに自分の撮った・描いた写真・イラストをアップし、それが購入されたら自身に報酬が入ってくるという

          ただの大学院生が挑む副収入への道〜ストックフォト編〜

          キッチンピカピカ油職人!

          ※このの記事には汚い画像(キッチン周りの汚れ)が含まれますので気になる方は閲覧をご遠慮ください。 こんにちは! 最近掃除欲が湧いてきた大学院生のアイビーです。 彼女欲しい!という思いから最近は家の掃除をするようになりました。←僕は彼女を作るよりも先に、彼女ができた後の事を想定し行動する慎重派(妄想派)です。 彼女ができたらおうちデートで一緒に料理を作りたいと思っているので、キッチン周りの掃除は必須です!自論調査によるとキッチンまわりがきれいな男子は無条件でモテるらしいで

          キッチンピカピカ油職人!

          〜油職人〜

          実家に帰ったら親に 「コンロの周り汚れてない?この油職人ってやつすごい落ちるから試してみれば?」 って言われました。試しにその場で使ってもらうと、めちゃくちゃ簡単にしつこい油汚れが落ちたのです! ホントにシュってやって軽く擦るだけで汚れが落ちてた!! 驚きのの実演に魅せられ、購入を決意する私なのでした。

          〜油職人〜

          物を捨てることは頭の中を整理すること

          こんにちは。少し退屈な日常を送っている大学院生のアイビーです。 最近はもう梅雨に入ってしまいましたね。 私は梅雨はやっぱり嫌いです。雨だと気分が落ち込んでしまいます。 が、天気になんて負けていられません! 少しでも気分をスッキリとさせるために部屋の整理をしました。 ジメジメとした梅雨が終わればもう夏ですよ! ということで今日は今年の冬服の整理、主に捨てる作業を行いました。 衣替えということで、冬服をしまうだけでもいいのですが、思い切って捨てちゃいました! もち

          物を捨てることは頭の中を整理すること