amemilin

映画レビューはじめました。 movie walker、Filmarksでも公開していま…

amemilin

映画レビューはじめました。 movie walker、Filmarksでも公開しています。

最近の記事

ドライブアウェイ・ドールズ(2023)

Filmarks様のご招待をいただき、試写会にて鑑賞いたしました。 ずばり、私はコーエン兄弟の映画が苦手です。 どれくらい苦手かというと、なぜそんなにも評価が高いのかがどうしても解らず、解りたくて、鑑賞可能な作品を片っ端から全部観た、それくらい苦手です。 批判をするにしても、観ていないものはできませんので。 『ドライブアウェイ・ドールズ』のオープニングは、私が恐れていた通りの「ローアングルの」「迫りくる」映像から始まりました。 こうやって人の神経を逆撫でして、人間の最も汚

    • 四月になれば彼女は(2024)

      試写会にご招待いただき、鑑賞いたしました。 映画が終盤に近付くにつれ、あちこちからすすり泣きの声が聞こえてきました。 隣の女性なんか鼻水ズルズルで、思わず二度見しました。 一方、私はうるっともできず、一生懸命頭を整理していました。 ・なぜ、春は手紙を送って来たのか ・なぜ、藤代は手紙に対してリアクションしなかったのか ・なぜ、弥生には春の手紙の意味が解ったのか プロット上重要と思われるポイントに関する疑問がどうしても解けず、意味がわからないのに感動するわけにはいかないと

      • 『悪は存在しない』(2023)

        J-WAVEさまにご招待いただき、J-me SPECIAL PREVIEW『#悪は存在しない』に伺いました。 折角誰よりも早く作品を鑑賞できるのだから先入観なく観たい、という理由で、事前情報は殆ど入れずに行きました。 試写会応募の動機は、「ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞作品だから」ではありません。 「あの『ドライブ・マイ・カー』の次がこんなにも地味(失礼)なのは何故なんだ」です。 『ドライブ・マイ・カー』の次の作品ですよ? 濱口竜介作品に出たい役者さんならいくらでもいたこ

      ドライブアウェイ・ドールズ(2023)