見出し画像

手帳は手書き?デジタル?ハイブリッド方式のすすめ

デジタルと紙の手帳、みなさんはどっち派ですか?

通知がきてスマホ ( orタブレット ) だけで完結できるデジタル、手で書くことで頭に入りやすくなり紙の質感を楽しめる紙の手帳。

どっちが良いとか比較するのが難しくて、それぞれの長所短所が真逆に働いていておもしろい。

私は紙の手帳もデジタルの手帳(厳密にはGoogleカレンダーやNotion)も好き。
どちらか一方を選ぶことは無理すぎる。

ということで私は、デジタル×紙の手帳のハイブリッド方式で日々の管理や記録をしている。


【デジタル】 Googleカレンダー / スケジュール管理

スケジュール管理はGoogleカレンダー。
紙の手帳で管理をしていた時もあったけど、通知が来ないのと家族との共有ができないのがどうしても不便だったためGoogleカレンダーにしている。

私のGoogleカレンダー

自分たちのの予定、子供の予定(学校・習い事・歯医者など)、忘れてはいけない共有タスク、行きたいイベントの予定なんかも全て共有している。

家族の予定を書き込んで家族と共有
イベント情報もGoogleカレンダーに書き込んで家族と共有

頭に落とし込む意味で、Googleカレンダーを見ながら紙の手帳に書き込むこともする。
そうするとメインの母艦のGoogleカレンダーを活かしつつ、紙の手帳も活用できる。

■Googleカレンダーの良いところ
・スマホやスマートウォッチに通知がくる
・家族と共有できる
・スマホがあればどこでも確認できる
・スケジュールの変更や削除が簡単
・ジャンルごとに色分けできる

■Googleカレンダーの活用例
・自分や子供の予定を家族と共有
・スマホとスマートウォッチに通知が飛ぶようにする
・「行きたいイベントカレンダー」で予定を立てやすく
・図書館で借りた本の貸し出し期間を書き込んで返却忘れ防止・貸し出し期間の把握
・家族に共有したいタスクを予定として入れ込んで忘れ防止
など

【デジタル】 Notion / 仕事のタスク管理

仕事のタスクもノートに書いていたけど、仕事がWeb関連だからかノートに書くのは非常に非効率だった。
これは職業柄なところがある。

仕事のタスク管理はNotion

Notionで管理するようにしたら非常に管理しやすくなった。
考え込むようなときはノートに書き出したりもする。

■Notionの良いところ
・タスク管理がしやすい(職業による)
・データベース機能がものすごく便利
・ステータス等でタスクの進捗具合がひと目で分かる
・一覧で表示したりガントチャートで表示したりビューの切り替えができる
・共有ができる

■Notionの活用例
・案件の工数管理
・仕事で使う言語やサービスのWikiやTipsまとめ
・CLへ簡単な情報の共有
・MTGの議事録
・売上管理
・ネットの記事のスクラップ
・気になるサイトやページのブックマーク
・自分用の辞書
・読書記録
・プライベートや家のタスク管理
・子供の学校のプリントまとめのGoogleドライブへのリンク
・子供のお友達の名前リスト
・いただきものリスト
・持ち物リスト(洋服・ガジェットなど)
など

【デジタル】 Googleドライブ・Googleフォト / 仕事のデータ・書類管理・写真まとめ

私はGoogleドライブの2TBを契約している。
外付けSSDだったら月額料金を払わなくて良いのだけど、やはり同期機能が便利で月額料金を払って活用している。

主に仕事のデータ、確定申告・請求書・領収書等の書類管理や学校のプリントや家に溜まる書類をまとめている。
プリントや紙の書類はスキャンをとって現物はいらないものは即破棄するようにしてなるべく溜まらないように気をつけてるけど、やっぱりプリントは溜まるのはなんで…

Googleフォトは大量に撮影した写真や動画を自動同期して勝手にGoogleフォトに溜まっていくようにしている。

これが中々に便利で、家族とも共有できるしスマホの容量食わないし、アルバムでわけたり自動で人を検出したり(最近はスマホ標準の写真アプリでもついている)できるしGoogleフォトは外せないツール。

■Googleドライブの活用例
・仕事のデータの格納
・確定申告、請求書、領収書等の書類の格納
・学校のプリントのスキャンをとって格納、家族と共有
・家に溜まる書類のスキャンをとって格納、家族と共有

■Googleフォトの活用例
・自動同期にしてスマホの写真や動画を同期させてスマホ側は削除し容量の節約
・アルバムを作成して家族と共有
・過去の写真の検索(外出先でも見れて便利)
・スマホ、タブレット、PCで同期してどのデバイスでも写真や動画が見れるように

※使用プラン:2TB

【アナログ】 紙の手帳 / なんでも書く・思考の整理と落とし込み

さて、お待ちかねの紙の手帳の登場!

紙の手帳はとにかくなんでも自由に書く。

Googleカレンダーの予定やNotionのタスク内容も一回紙の手帳に書いて落とし込んだりもOK。
ふと思いついたアイデアを書いても良いし、変なイラスト書いてみたり、シールを貼ったりとにかくフリーダム。

手帳にはなんでも書く

手帳というよりノートと言った方がよいかもしれないけど、他の事も書いているので手帳と私は呼んでる。

デジタルと組み合わせるときのポイントは、時系列で自由に書き込んでいくこと。
テンプレートが決まっている手帳は使っていない。(つまりはやっぱりノートと言う方が良いのか)

テンプレートが決まっている手帳を使わずに時系列で書き込んでいくことで、手帳のフットワークが軽くなる。
フットワークが軽くなると手帳を開いたり書き込む機会が一気に増える。

■紙の手帳の良いところ
・手を動かすため頭に入りやすい
・思考しながら書くことで考えを落とし込むことができる
・テンプレートが決まっている手帳は使わず、自由記入のノートを使う
・時系列で書き込んでいく
・単純に紙を触るのが心地良い
・サッと開くことができる
・思いつきやアイデアをメモする
・紙をめくって記録をあとから振り返る楽しさがある

■紙の手帳の活用例
・今日のToDoリストを書き出して頭の中を整理する
・どこでも持ち運んでとにかくメモる
・今日の天気、気温、気分をメモる
・今日自分を褒めたいことを書く
・気に入った写真をプリントして貼る
・持ち運びたいリストや情報を入れておく(日本地図、カフェラテ系の違いまとめ、印刷用紙のサイズ比較表、単位変換表、季節の言葉集、ゴミの日リスト…etc)
・電話のメモ
・切符やチケットやパッケージの一部を貼る
・気に入ったシールを貼る

デジタルとアナログの良いとこ取り

デジタルも紙の手帳もどちらもメリット・デメリットがあるけれど、どちらか一つを選ばないといけないという決まりはどこにもない。
だから両方組み合わせて使えば良いじゃないか。

というのが私の考え。
つまり、自分のライフスタイル・ワークスタイルに合わせて最適化すれば良いんだなって思って日々模索中。

■デジタルと紙の手帳のハイブリッド式
・デジタルと紙の手帳どちらか一つを選ばねばならないという決まりはない。
・両方組み合わせて自分のライフスタイルやワークスタイルに合わせて最適化する。
・Googleカレンダーでスケジュール管理しながら頭の整理のために紙の手帳にも書き写す(書き写さない日があってもOK)。
・Notionで仕事の案件のタスク管理をしながら落とし込みたいときに紙の手帳に考えを書く。
・紙の手帳はテンプレートが決まっているものではなく自由に書き込めるノートを使うのがポイント。

手帳の中身についてはまた別記事・Youtube・instagramでまとめる予定です!

*手帳と一緒にゆるく生きていく投稿配信しています📓☕

▼instagram

▼Youtube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?