見出し画像

1型糖尿病日記No.774

4月27日
この日は診断されて774日目です。

いよいよゴールデンウィークが始まりました。

ちょうど2年前に1型糖尿病と診断され、検査入院をこのゴールデンウィーク前にしていました。

普通、検査入院は2週間らしいですが、僕の場合ちょうどゴールデンウィークと被ってしまい、1週間の入院になりました。最初は入院期間が短くなってラッキーだと思っていましたが、案外大変でした。検査入院なのでありとあらゆる検査を毎日して、特に大変だったのは採血でした。多い時は1日6回も採血をして、最後の方は血が出ないし貧血気味だったのを覚えています。同じ1型でも患者によってインスリンの適量は違うので、それを見極めるために、食前と食後は毎回採血をしていました。

退院後ゴールデンウィークに入り、実家に帰省しました。実家から離れて暮らしていたこともあり、入院の際にしか会えていなかったので、退院して少し元気になった姿を見せに帰省したのを覚えています。

突然の発症で、自分も家族もかなりショックでした。今となっては元気に生活できていることに感謝しなければなりません。

毎日元気に過ごすことができるのは決して当たり前ではないこと、そして時間を大事にしなければいけないと、この日記を書いていて改める機会になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?