見出し画像

1型糖尿病日記No.775

4月28日
この日は診断されて775日目です。

地元の友達で久しぶりに集まってBBQをしました。

GWに入り、友達が地元に帰ってきたのでみんなで集まりました。地元の友達はほとんどが幼稚園や小学校からの仲で、いつも誘ってくれるので本当にありがたいです。付き合いが長い分、馬が合う者同士で居心地は特別です。

僕と同じ4大卒の友達は、今年の4月から働き始めて、それでもなお地元で会えるのはうれしいです! 約1か月働いていろいろ話が聞けました。就職活動の際に聞いていたことと、実際働いてみてのギャップがかなりあるようで、実際に同期でもうすでに辞職した人がちらほらいるみたいですね。

新卒社員がすぐに会社を辞めるニュースを年々見る機会が増えているように思いますが、実際に自分の代が就職するとより入社前と入社後ギャップを感じます。新卒ですべて思い通りに行くことはもちろんありませんが、就活に関して難しい点は多くあるのが現状だと思います。

就職先は数えきれないほどある中で、絞って数10社にしたとしても、1社についての解像度を上げる時間も限りがあるし、結局は入社してみないと分からないことも多かったりと。

早いうちからインターン生として働いて、その延長で入社するのがいいのかなとか考えたりもしますが、地方に住んでいて都心の会社を志望していたりするとオンラインでしか無理ですし。

当たり前の話ですが、しっかり自分の中で軸を持っていて、それに沿う仕事をきっちり選択できている人は、入社後も上手くいっているなと改めて感じました。

僕はまだ就職していない身で、偉そうなことは言えませんが、同期が新しい環境で頑張っている話を聞いて、自分も目の前のことをきっちりとやろうと元気をもらいました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?