見出し画像

1型糖尿病日記No.786

5月9日
この日は診断されて786日目です。

先日、1型糖尿病患者8名が、障害基礎年金の支給が止められたのは不当だとして、国に処の取り消しを求めた訴訟についてのニュースを取り上げました。

それが今回、逆転勝訴という形で判決が確定したそうです。

一審では原告敗訴としたが、高裁で「日常生活の制限」をより具体的に検討したことで、支給対象と認めました。

治療費がかかる病気で、入院を繰り返される患者もいらっしゃるので、障害基礎年金の支給を止められたのはおかしいですし、僕も1型ですがこの判決は妥当だと思いますね。

認知度が低く、難病指定もされていない病気だからこそ、患者が弱気にならず今回のように、発言したり行動することが大事だなと改めて思いました。

明日(5月10日)は新しい病院へ初めて行くので、そのことについて詳しく書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?