雨降ってきた@1型糖尿病☔️

22歳 男 2022年4月22日に『1型糖尿病』と診断され その日から毎日コツコツ書…

雨降ってきた@1型糖尿病☔️

22歳 男 2022年4月22日に『1型糖尿病』と診断され その日から毎日コツコツ書いております。 日本での年間発症率は10万人あたり1人~2人と かなり珍しい病気と向き合う日常、 日々の学びや経験をアウトプットするためにnoteに記事を投稿しています!

記事一覧

1型糖尿病日記No.801

5月24日 この日は診断されて801日目です。 今月の初めに病院を転院して、新しい病院のことや医療機器が変わったことなどを書きました。 また見てない方は、見ていただけ…

1型糖尿病日記No.800

5月23日 この日は診断されて800日目です。 今月の初めに病院を転院して、新しい病院のことや医療機器が変わったことなどを書きました。 また見てない方は、見ていただけ…

1型糖尿病日記No.799

5月22日 この日は診断されて799日目です。 また父親と食事に出かけました笑 数日前の投稿で父親について少し書きましたが、いつも本当に忙しくて、自分と生活リズムが合…

1型糖尿病日記No.798

5月21日 この日は診断されて798日目です。 僕は中学・高校とサッカーをしてきました。 この日僕が一番好きなプロサッカー選手が現役引退を表明し、とても悲しい日となり…

1型糖尿病日記No.797

5月20日 この日は診断されて797日目です。 日記を毎日更新できず、何をしたか忘れてしまいました笑 なので今日は僕がインスリン注射器などを入れているポーチについて紹…

1型糖尿病日記No.796

5月19日 この日は診断されて796日目です。 以前コストコに行って、こんなものを見つけました。 「低糖質クロワッサン」です!! 1型糖尿病になってから、僕も家族も身の…

1型糖尿病日記No.795

5月18日 この日は診断されて795日目です。 昼食時の糖質量分からず、結果的にインスリンが足りませんでした。 大体は調べたり、成分表示を見れば分かりますが、思いもし…

1型糖尿病日記No.794

5月17日 この日は診断されて794日目です。 僕には87歳の祖父がいて、ケアハウスに入ったばかりですが、体調があまり良くなくて、病院での入院になりました。 ケアハウス…

1型糖尿病日記No.793

5月16日 この日は診断されて793日目です。 久しぶりに父と出かけました笑 父はお風呂屋兼宿泊施設の支配人で、言わば雇われ社長です。僕が中学に入ったぐらいからずっと…

1型糖尿病日記No.792

5月15日 この日は診断されて792日目です。 チャットGPT4oが新たに発表されました。これは米国のOpenAI社が作っている最新のAIモデルのことです。どんどん性能が良くなり、…

1型糖尿病日記No.791

5月14日 この日は診断されて791日目です。 今年の春から大学に進学して、一人暮らしをしている弟の家に行きました笑 実家から車で1時間半ほどのアパートに住んでいて、引…

1型糖尿病日記No.790

5月13日 この日は診断されて790日目です。 コストコに行きました! 平日の昼間に行きましたが、それでも人がたくさんいました。 コストコと言えば、デカい倉庫にデカい…

1型糖尿病日記No.789

5月12日 この日は診断されて789日目です。 母と雨の中モーニングを食べに行きました。 家からちょうど1キロほどで、歩いて行きました。 いつもより早く起きて、散歩しつ…

1型糖尿病日記No.788

5月11日 この日は診断されて788日目です。 風邪をひいてしまいました。 朝晩寒い日や、日によって気温差が激しいですよね。 ずっとのどが痛くて、咳が出ます。熱はない…

1型糖尿病日記No.787

5月10日 この日は診断されて787日目です。 今年の春大学を卒業し、実家に帰ってきました。 そこで病院も転院することになり、この日初めて新しい病院へ行きました。転院…

1型糖尿病日記No.786

5月9日 この日は診断されて786日目です。 先日、1型糖尿病患者8名が、障害基礎年金の支給が止められたのは不当だとして、国に処の取り消しを求めた訴訟についてのニュース…

1型糖尿病日記No.801

1型糖尿病日記No.801

5月24日
この日は診断されて801日目です。

今月の初めに病院を転院して、新しい病院のことや医療機器が変わったことなどを書きました。

また見てない方は、見ていただけると嬉しいです!↓

そこで医療機器が変わって、新しいものを使った感想を書こうと思います。
今回は注射器(ノボペンエコープラス)についてです。

新しい注射器にしてよかった点はいくつかあります。まず一つ目は、費用が削減されたことで

もっとみる
1型糖尿病日記No.800

1型糖尿病日記No.800

5月23日
この日は診断されて800日目です。

今月の初めに病院を転院して、新しい病院のことや医療機器が変わったことなどを書きました。

また見てない方は、見ていただけると嬉しいです!↓

そこで医療機器が変わって、新しいものを使った感想を書こうと思います。今回はフリースタイルリブレについてです。

知らない方のために、フリースタイルリブレとは主に1型糖尿病患者が腕に装着しているセンサーで、スマ

もっとみる
1型糖尿病日記No.799

1型糖尿病日記No.799

5月22日
この日は診断されて799日目です。

また父親と食事に出かけました笑

数日前の投稿で父親について少し書きましたが、いつも本当に忙しくて、自分と生活リズムが合わないです。

しかし、僕が大学を卒業して実家に戻ってきたのと、父親も仕事以外で家の用事をするようになったことで、ご飯を一緒に食べたりするようになりました。

この日は鰻を食べに行きました笑

お店で焼きたてを食べると、絶品でした

もっとみる
1型糖尿病日記No.798

1型糖尿病日記No.798

5月21日
この日は診断されて798日目です。

僕は中学・高校とサッカーをしてきました。

この日僕が一番好きなプロサッカー選手が現役引退を表明し、とても悲しい日となりました。

スペイン1部リーグ、ラ・リーガのレアルマドリード所属のトニ・クロース選手です。

34歳でベテランの域ではありますが、世界最高峰のクラブでいまだにスタメンかつ、試合をコントロールする主力選手が退団ではなく、引退を表明し

もっとみる
1型糖尿病日記No.797

1型糖尿病日記No.797

5月20日
この日は診断されて797日目です。

日記を毎日更新できず、何をしたか忘れてしまいました笑

なので今日は僕がインスリン注射器などを入れているポーチについて紹介します!

1型の僕は、注射器や血糖値を測定するものなど持ち歩くものが多いです。

そこで重宝しているポーチがあるので、特に同じ1型の方におすすめです。

無印良品のポーチを使っています。
僕は2年前に買ったのでカラーがネイビー

もっとみる
1型糖尿病日記No.796

1型糖尿病日記No.796

5月19日
この日は診断されて796日目です。

以前コストコに行って、こんなものを見つけました。

「低糖質クロワッサン」です!!

1型糖尿病になってから、僕も家族も身の回りにいる方も糖質をすごく気にしてくれるようになり、糖質カット商品に敏感になっています笑

このクロワッサンは糖質が約8gで一般的なクロワッサンの半分の量になっています。

僕の中では糖質量が多いものがダメで、少ないものがいい

もっとみる
1型糖尿病日記No.795

1型糖尿病日記No.795

5月18日
この日は診断されて795日目です。

昼食時の糖質量分からず、結果的にインスリンが足りませんでした。

大体は調べたり、成分表示を見れば分かりますが、思いもしないものに糖質が含まれていたりする場合があるのでたまにミスします。

普段は食事の炭水化物量を計算して、それをグラムインスリン比(1単位のインスリンで何gの糖質を処理できるのかを表す)で割ると、食前に打つインスリンの単位量を出すこ

もっとみる
1型糖尿病日記No.794

1型糖尿病日記No.794

5月17日
この日は診断されて794日目です。

僕には87歳の祖父がいて、ケアハウスに入ったばかりですが、体調があまり良くなくて、病院での入院になりました。

ケアハウスを退去することになり、引越しの手伝いをしました。ケアハウスでの生活はわずか3日間でした。

ケアハウスよりも病院の方が、体調が悪くなってもすぐに対応できるので、入院することにしたそうです。

もうすぐ88歳で、人工透析もしないこ

もっとみる
1型糖尿病日記No.793

1型糖尿病日記No.793

5月16日
この日は診断されて793日目です。

久しぶりに父と出かけました笑

父はお風呂屋兼宿泊施設の支配人で、言わば雇われ社長です。僕が中学に入ったぐらいからずっと働きっぱなしで、母親が休みを取ってくれと懇願するぐらいです。本人曰く、休んでもすることがないし、しんどいわけではないと言っています。

父が仕事の日は、朝早くに家を出て帰宅する時間も遅いので、特にしゃべったり一緒に食事をすることも

もっとみる
1型糖尿病日記No.792

1型糖尿病日記No.792

5月15日
この日は診断されて792日目です。

チャットGPT4oが新たに発表されました。これは米国のOpenAI社が作っている最新のAIモデルのことです。どんどん性能が良くなり、今回のモデルは特に視覚と音声の理解力がすぐれているそうです。

僕はまだ有料版を触ったことはありませんが、無料版でも以前よりもレスポンスが早くなり、内容の質も高くなったように思いました。

それと同時にホリエモンAIチ

もっとみる
1型糖尿病日記No.791

1型糖尿病日記No.791

5月14日
この日は診断されて791日目です。

今年の春から大学に進学して、一人暮らしをしている弟の家に行きました笑

実家から車で1時間半ほどのアパートに住んでいて、引っ越した直後はすぐ実家に戻ると言っていましたが、仲のいい友達が同じ学部だからなのか、なかなか帰ってきませんでした笑

僕が大学に入学した1年目は寮でしたが、それでも自由な時間が多く楽しかったのを覚えています笑 すぐにコロナ禍にな

もっとみる
1型糖尿病日記No.790

1型糖尿病日記No.790

5月13日
この日は診断されて790日目です。

コストコに行きました!

平日の昼間に行きましたが、それでも人がたくさんいました。

コストコと言えば、デカい倉庫にデカいカートを押しながらデカい商品を買うのですが、初めて行ったのでわくわくでした笑

そしてフードコートも有名で、めっちゃ大きいホットドッグが180円なんですよね笑

コストコについて調べると、行動経済学を使った、「商品を買いたくさせ

もっとみる
1型糖尿病日記No.789

1型糖尿病日記No.789

5月12日
この日は診断されて789日目です。

母と雨の中モーニングを食べに行きました。

家からちょうど1キロほどで、歩いて行きました。

いつもより早く起きて、散歩しつつ美味しいコーヒーやトーストを食べれたので良かったです!

歩いて行ったので、インスリンは少しだけ少なめに打ちました。

↑転院して医療機器などが変わったので、見てない方は是非!

1型糖尿病日記No.788

1型糖尿病日記No.788

5月11日
この日は診断されて788日目です。

風邪をひいてしまいました。

朝晩寒い日や、日によって気温差が激しいですよね。

ずっとのどが痛くて、咳が出ます。熱はないのでひとまず薬を飲みました。

↑転院して医療機器などが変わったのをまとめました。是非見てみてください!

1型糖尿病日記No.787

1型糖尿病日記No.787

5月10日
この日は診断されて787日目です。

今年の春大学を卒業し、実家に帰ってきました。

そこで病院も転院することになり、この日初めて新しい病院へ行きました。転院したことで、主に医療機器などが大幅に変わったので、なるべく細かく書こうと思います。同じ1型の方に向けての情報共有であったり、1型糖尿病について知らない方が知る機会になればなと思います。

転院先の病院について今回僕が転院先の病院と

もっとみる
1型糖尿病日記No.786

1型糖尿病日記No.786

5月9日
この日は診断されて786日目です。

先日、1型糖尿病患者8名が、障害基礎年金の支給が止められたのは不当だとして、国に処の取り消しを求めた訴訟についてのニュースを取り上げました。

それが今回、逆転勝訴という形で判決が確定したそうです。

一審では原告敗訴としたが、高裁で「日常生活の制限」をより具体的に検討したことで、支給対象と認めました。

治療費がかかる病気で、入院を繰り返される患者

もっとみる