見出し画像

第181回 梅ヶ枝餅 の巻

今回のネタは梅ヶ枝餅伝説から。

十分な食事もできない道真を見かねた浄妙尼(じょうみょうに)という老婆が梅の枝に焼餅を刺して道真に差し出した、という伝説が「梅ヶ枝餅」の始まりだそうです。

現在でも道真の居住地跡・榎社(えのきしゃ)の裏にこの老婆を祀る祠があります。

味酒安行(アンコちゃん)の子孫である太宰府天満宮・権宮司の味酒安則さんは、梅ヶ枝餅でアンコをサンドする「重ね餅」という食べ方をされるとか…


この記事が参加している募集

日本史がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?