毎日弾く 5月21日のサウンド

毎日弾く 5月21日のサウンド

アマヤドリー 壁打ち中
00:00 | 00:00
『Swanee River (故郷の人々)』
コソッと歌うのに丁度良いシリーズ(笑)
『Swanee River』を静かに弾き語りました。
故郷を懐かしむほのぼのした曲。
……ではなくて、こちらも戦争や人種差別の悲しい歴史で故郷を追われた主人公が、幸せだった昔を想う歌なんですね。
兄弟と遊んだ思い出や、老いた優しい母の元で死にたいと切に歌っています。

日本の民謡や唱歌は、日々の生活、農作業や祭り、四季折々の美しい自然を歌った物が多いのですが、海外の民謡には、美しいメロディの根底に、戦争や人種差別などの悲しい歴史が込められている曲が多いと感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?