見出し画像

【図解】 日本企業全体の業績はどうなの?~法人企業統計 CY23/3Q ~

 少し出遅れましたが、3月4日に発表された法人企業統計をみていきたいと思います。日本全体の企業活動が分かる法人企業統計。最近、賃上げ賃上げという事をよく聞きますが、賃上げするほど企業業績は良いのでしょうか?米国で続くインフレの波、それを止めるべう続く高金利の中で日本企業は好調さを維持できたのか?

 今回は、賃上げに注目して、この20年間の平均給与の推移も簡単に見てみます。要望あればもう少し細かく見ていこうと思いますが、今回はざっくりとみる程度。


-ここからが内容-
スライド中心なのでサクッとみれます



非常に好調な業績だったといえますね。製造業では自動車関連、非製造業はほぼ全般が高い利益を叩きだしてましたね。この状況でなら賃上げが十分可能といえるでしょうね。製造業はこの春闘で自動車を筆頭に高い賃上げを実施していくことでしょう。
しかも賃上げだけでなく設備投資も加速するほど国内の景況感は良いといえます。賃上げや設備投資の加速は間違いなく金融緩和の解除へ向かう好材料といえます。近々迫るマイナス金利解除。金利ある世界でも企業はそれに耐え成長を実現していけるのか?注視が必要ですね。

今回は以上となります。
ありがとうございました!次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?