見出し画像

渡部昇一流『四書五経』の解釈 216

😈 家族の醜聞を隠す (『論語』子路第十三)

🌏 直きこと其の中(うち)に在り

葉公(しょうこう)という人が
「自分の国には直躬(ちょっきゅう)という正直者がいる。
この直躬は父が芋を誤魔化したのを告発したのだ」と言った。

すると孔子は
「自分の村の正直者は、父は子のために隠し、子は父のために隠します。正しさはそこに備わるものです」と答えた。
家族の悪いことはお互いに隠し合うのが正しいことだ、というのである。

この孔子の言葉の正しさがよくわかる例としてヒットラーが挙げられる。
ヒットラーはヒットラー・ユーゲントという青年団のような組織を作り、
自分の親がイギリスの放送などを聞いていないか告発することを奨励した。

文化大革命の頃にシナの紅衛兵も似たようなことをしたが、
身内が身内を告発するような社会がいい社会だとは、
とても言えないと思うのである。


【2024年3月30日(土曜日)晴れ時々曇り6℃〜21℃】


やっぱり日本一だね

今日は週末。ゆっくり身体を休めよう。
未来のことは考えず今するべきことに全力を尽くすことが大事だと思う。
が、十分に休んだら、未来のために嫌なこともやらなければなりません。
苦手なことはどうしても後回しになりがちだ。
そんな自分から解放されるためにも苦手に取り組む必要があります。
人間てやはり不思議な生き物です。
では今日もつつがなくお過ごしくださいませ。
ありがとうございます😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?