見出し画像

痩せたいなら「マゴワヤサシイ」を食べよう!

こんにちは、ダイエットインストラクターのあまたつです!

マゴワヤサシイって何だと思われたかと思いますが、実は摂取したい食品らをまとめたものです。ダイエットの新常識でもありますし下にまとめてあるのでチェックしてください!

マ:豆類
(味噌、納豆、豆腐、大豆、小豆)

ゴ:胡麻などの種子類
(ナッツ、クルミ、アーモンド)

ワ:わかめなどの海藻類
(ひじき、昆布、もずく、のり、寒天)

ヤ:野菜類
(緑黄色中心)

サ:魚類
(小魚、背青魚)

シ:シイタケなどのキノコ類
(舞茸、エリンギ、干椎茸、きくらげ、えのき)

イ:イモ類
(里芋、さつまいも、山芋)

これらを主菜にしたり、副菜で取り入れるとたんぱく質やビタミン、ミネラルをしっかり取ることができ、痩せることに繋がります。ごはんを玄米に変えたり、味噌汁を取り入れることも大切です。

食事は和食中心に取ると痩せやすくなります。横文字の食品はなるべく避けることがベストです。またコンビニで食べ物を買うときは原材料をチェックして見慣れない材料が入っているものは食べないようにするのも大切です。

僕は朝ごはんに味噌汁をよく食べるんですがわかめがダイエットに効果的と知り、乾燥したわかめが沢山入ったふりかけを味噌汁によく入れてます。

また青魚はサバ缶で取り入れたり、アーモンドもよく食べるようになりました。

豆腐もそんなに食べるタイプではありませんでしたが、すき焼き用の豆腐をフライパンで炒めて焼き豆腐にし、ポン酢で食べるなど積極的に食べるようになりました。

実際にダイエットに力を入れ始めてこれらの食品を食べてから痩せることに繋がりました。20キロ一気に落ちた時はマゴワヤサシイを重視して生活していました

マゴワヤサシイは『ダイエットは運動1割、食事9割』という本に書かれていました。

ぜひマゴワヤサシイの食品を取り入れて痩せていきましょう!

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?