見出し画像

ダイエットはいかに自己満足できるか大切。

こんにちは、ダイエットインストラクターのあまたつです!

ダイエットで頑張って結果が出始めても、他人から「太ってるんじゃない?もう少し痩せたら?」と言われ傷つき、ダイエットに悩む人は少なくないですよね

僕自身もそうです。

体重が落ち自信満々になった時、美容院に行き仲の良いモデル体型の美容師さんから「もう少し痩せたら?」と言われショックを受けた時があります。

自分では服も着こなせるようになったし、デブなコンプレックスはなくなっても、他人から言われ焦りました

特に体型に悩む女性なら痩せた人から心無い一言に傷つき悩みまたダイエットせねば。と思うかと思います。

痩せれても「まだ痩せなくては。」と追い込まれます。

友達や知人から綺麗に見られたいという欲求は健全な感情です。しかし細くならなきゃと追いこまれ、拒食症になったり心が苦しくなったりするダイエットは幸せなのでしょうか。

もちろんダイエットは成功すれば自信に繋がりますし、心も満たされていきます。

ダイエットを目指すときにはどこまでいけばゴールなのかを意識することは大切です。

例えば腹囲を正常値まで下げる、ウエストを〇〇cmまで減らす、ジーンズを着こなせるまで痩せるなど。

ダイエットって自己満足でいいと思っています。他人からどう見られるか意識しすぎて苦しむとダイエットはつらいものになります。

アメリカのバスケリーグのNBAの試合を観ていてかなり太った女性の観客が幸せそうにダンスしながら試合を楽しんでいる姿を見て、「体型と幸福度は違うんだな」と感じました。

もちろん他人からの何気ない一言が痩せるモチベーションになることもあります。

ただゴールを明確化すると納得いく幸せなダイエットを送れると思います。

どうすれば痩せるか悩んでいる方はyoutubeやダイエット本でダイエットを学んだり、僕の過去の記事がダイエットのヒントになるかもしれないです。

心も幸せなダイエットをやっていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?