マガジンのカバー画像

執筆系まとめ

21
投稿したものの中でも、小説や文章などの執筆系の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

下手だからはやめる理由にならなかった

今日……というか今日と昨日の間くらいの時間に、第214回コバルト文庫短篇小説新人賞に応募し…

天音 ✿*
3年前
19

読書好きへの100の質問

こんにちは、天音です。 先日自己紹介カードで遊んでみたときに、質問って端的なのに深く自分…

天音 ✿*
13日前
45

なんの種類の猫被り

こんにちは、天音です。 先日読んだ『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』という本の中に、「あなた…

天音 ✿*
3週間前
14

ことばで追いつく

こんにちは、天音です。 ここ最近とても調子がよくて、たくさん読めるしたくさん書けています…

天音 ✿*
4週間前
18

春の大掃除と現状

こんにちは、天音です。 連続投稿が続いています。 今日投稿すれば5日目。 この前の記事で「毎…

天音 ✿*
1か月前
21

情熱の伝播

こんにちは、天音です。 noteの「春の連続投稿チャレンジ」5つ目! 始めた当初は書けるか不安…

天音 ✿*
2か月前
7

だって、わかりやすいから👍

こんにちは、天音です🙌 今日はここで最近の小さな悩みをお話しします。 最近よくおじさん構文だのおばさん構文だの聞くじゃないですか。 曰く巷では、絵文字を使うと若者に笑われるとか。 マルつけると威圧感があるとかないとか。 文章でやり取りをする際、そういう説が頭をよぎります。 LINE、SNSの投稿、DM、コメント。 SNS関連は特に相手が不透明なぶん、余計に不安になる。 公的な文章の時とはまた違った緊張感があります。 相手から「なんだコイツきっつ……」って思われたら悲

みせる文章って難しい

こんにちは、天音です。 自分のnoteを読み返している最中です。 まだ2021年から抜け出せませ…

天音 ✿*
2か月前
17

小説応募が間に合ったことと、最近のこと。

多分。届けこの気持ちあの原稿。 群像新人文学賞に応募しました。 去年くらいのノベル大賞の…

天音 ✿*
1年前
28

もう一度、真っ向から評価を見る

こんにちは、天音です。 最近小説を読めていなくて、文章に関する本ばかり読んでいます。 「…

天音 ✿*
1年前
65

「もの書き100問100答」に挑戦

ホームでとても面白そうな企画を見かけました。 「もの書き100問100答」  長丁場になりそうで…

天音 ✿*
1年前
52

「嬉しいと面白いの二乗」ができる場所

こんにちは、天音です。 今日は私のnoteのこれからをお話します。 5月に毎日投稿を一旦やめ…

天音 ✿*
1年前
17

節目の記事自己分析

こんにちは、天音です。 先日めでたく(?)全体ビューが5000回を突破しました! たくさん読ん…

天音 ✿*
3年前
10

過去の己に大敗を喫した話

負けを認めるのはとても難しいことです。 他者、自分関係なく。 しかも「昔の自分」なんて、とっくに乗り越えた存在だと思いますよね。 今日は一年前のわたしに完全に負けたと思った話をします。 現在わたしはこのnoteの整理をしているんです。 過去の記事にリンクを追加したり、文章を整えたり。 内容をごっそり変更することはありませんが、こっちの方がわかりやすいなとか、レイアウトが見やすいなと思うことが多々あるので、ちょこっといじる感じ。 あとはまあ、単純に前は自分のマガジン