見出し画像

自分が生きたい人生を始めるために。

何よりも、これまで私は、
自分がお金持ちになって
心軽やかに幸せいっぱいに過ごすことから、
逃げてきた気がする。

20代の頃には、引き寄せの法則を読んでいたのに、
そこにあったワークはやってるフリして
やりきってなかった。
やり続けたら簡単に幸せになれるらしいって、
本で読んで理解していたのに。

たぶん、
軽やかに生きて簡単に幸せを手に入れるのが
怖かったんだろうな

と、今は思う。


当時は、
なんだ、結局、なりたい自分なんて叶わないやん
って思ってた。

ただやりきってなかったともいえるし、
なりたい自分を願う前にしておいたほうが良いことが
あることに気づいてなかった。


なりたい自分を願う前にやっておいた方が
良いと思うこと。


それは。

自分にしっかり向き合うこと、ですね。


みっともない自分、
情けない自分、
かっこ悪い自分、
自己中な自分など、
認めたくないネガティブな自分がいることを
認めること。

責める必要はない。
過去の言動を後悔する必要もない。
ただ、そんな自分がいると認める。


けっこうこれが難しいんだよね。
イヤな自分を見つけたら正当化したくなったり、
逆に自己否定に走ったりしてしまうから。

そんなことはしなくていいんですよ。

あえてするとしたら、
「当時はそれが精一杯だったんだよね」
と、正当化とは違って、
当時の恥ずかしい言動を慰めるくらい。


私は、ここができてなかった。

それが理由で、
なりたいと願う幸せな自分になれなかったと
自己分析してる。


なぜかっていうと。

情けない自分、
カッコ悪い自分が幸せになっちゃいけない、
なれるわけない
って、
心の奥底では思っていたんだと考えてます。


だから、認めたくないネガティブな自分を見つめて、
認めることが先。

そこを逃げてたから、理想の自分は向かえなかった。


だって、イヤやもん。
そんなカッコ悪くて情けない自分を、
あらためて自覚するの。


心軽やかに、簡単に幸せになるのは、
ベタな言い方だけど、
ありのままの自分を認めることから始まる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?