天音 見雪

「そのままの自分を受け入れてほしかった」ずっとそう思ってきた私が『未来書き換え自分年表…

天音 見雪

「そのままの自分を受け入れてほしかった」ずっとそう思ってきた私が『未来書き換え自分年表作成講座』と出会い、本当は受け入れられてたんだ!と気付きました。大きな心の変化でした。今度は私がファシリテーターとなってこの講座を紹介します。

最近の記事

何が自分を生き辛くしていたのかその原因がわかってラクになったお話。

皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師の 天音 見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、 何か生き辛い、 でもその原因がわからなくて辛い、 そう思うことってないでしょうか? 実は私がそうだったんです。 色々なことを学んだり試してみたけれど 何が自分を生き辛くしているのか わからなかった。 それがあることがきっかけで 生き辛くなっていた原因が わかったんです。 そのことがわかったことに より、物事への捉え方が変わり ラクになって 生き辛さから解放

    • 自分が嫌いだった私が好きだと思えるようになれたお話。

      皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師の 天音見雪です。 突然ですが、 皆さんは自分のことが 好きでしょうか? 「好き!」と言える方も おられるでしょうし、 「嫌い」 という方もおられるでしょう。 私自身は 自分のことが嫌いだったんです。 自分を嫌いって 辛いものです。 何をするのも「これで合ってるのかな?」 とか 「どうせこんな私が何もできない」 とかネガティブになっていく。 何より、ずっと一緒にいる 自分を「嫌い」って 楽しくない、辛い。

      • セルフイメージが変わってラクになったお話。

        皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師の 天音 見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、皆さんはセルフイメージを どのようなものと捉えているでしょうか。 自分に自信をもって 「やればできる人なんだ」 と思うか 私は前も失敗した、 だから「私はだめなんだ」 と悪い風に捉えているか。 私は後者でした。 自分のセルフイメージが 悪かったのです。 だから辛くて自分が 好きじゃなくて 生きづらかった。 ですが、あることがきっかけとなり、 物事の捉え方

        • いつか認めてもらえるということを目的にしなくていいとわかりラクになったお話。

          皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座 認定講師の天音 見雪(あまねみゆき)です。 皆さんは 誰かに認めてもらうために 何かをしなくてはいけないと 思いすぎているなんてことないでしょうか? もちろんそれは悪いこと ばかりでなく、 自分ががんばる原動力に なったりしていいことにも なります。 けれども、 いつも誰かに認められなければ やっていることは 意味がない という気持ちでばかりいたら 辛くなってきたりしませんか? 私自身、認められたい という気持ちで

        何が自分を生き辛くしていたのかその原因がわかってラクになったお話。

          グズグズ泣いていた自分を許せたらラクになったお話。

          皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座 認定講師の天音 見雪(あまねみゆき)です。 突然ですが、皆さんは 自分の弱点というものを どうとらえていますか? その弱点があることで 「自分はここがよくないな」 と自分にマイナス点を つけていないでしょうか? 私自身はつけていました。 私は人に何か言われると すぐ傷つき、ショックを受け なかなか気持ちを切り替えられない ところがあったんです。 そこを自分では欠点、 弱点だと捉え、どうして こんなにすぐショックを

          グズグズ泣いていた自分を許せたらラクになったお話。

          見るところを変えたら気持ちがラクになったお話。

          見るところを変えたら 気持ちがラクになったお話。 皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座の 認定講師、天音見雪(あまねみゆき)です。 突然ですが、皆さんは何か事が起こった時、 物事のどういう面を見ていますか? 良かったところでしょうか、それとも悪かったところ? 私は悪かったところ、足りないところ ばかり見ていました。 仕事にしても家に帰ってから 「あれで良かったのかな? 何か間違えなかったのかな」と思いはじめます。 すると、何かしら足りないところや 間

          見るところを変えたら気持ちがラクになったお話。

          どんな自分でも味方でいようと思えてラクになったお話。

          どんな自分でも味方でいようと 思えてラクになったお話。 皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座の 認定講師の天音見雪(あまね みゆき)です。 皆さんは、人との間で 何か上手くいかないことが あったら すぐに自分が悪いと思ったりしませんか? 私は 何か悪いことしてしまったかな 気を悪くさせたかな やっぱり自分はだめだ 私が悪かったんだ、 と自分の敵になって こっぴどく自分を非難 していました。 そうすると、 「やっぱり私はダメなんだ・・」 と辛くて

          どんな自分でも味方でいようと思えてラクになったお話。

          自分は弱くなんてないということがやっとわかったというお話。

          皆さん、こんにちは。 新しい年を迎えました。 今年もよろしくお願いいたします。 元旦には大きな地震がありました。 被害に会われた方に心よりお見舞い 申し上げます。 一日も早く元の日常が戻りますよう お祈りいたします。 そのような中ではありますが この文章をお届けすることで 一人でも気づきがあったり ラクになるお役に立つように 書かせて頂きます。 未来書き換え自分年表作成講座 認定講師の天音 見雪(あまねみゆき)です。 皆さんは自分のイメージについて どんなイメ

          自分は弱くなんてないということがやっとわかったというお話。

          自分がやりたいことをやってもいいんだと思えたお話。

          自分がやりたいことをやってもいいんだと思えたお話。 皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師の 天音 見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、皆さんは 何かやってみたいけれど、自分がやりたいと思うことを やってみてもいいんだろうか? と思ったことはありませんか? 私もそういう思いがずっとありました。 けれども、あることがきっかけでスタート させることができたんです。 もし、「やりたいこと」をやってもいいんだろうか、 と悩んでいる方がおられたら何か気

          自分がやりたいことをやってもいいんだと思えたお話。

          「太ること」を恐れる気持ちがなくなったら、自分を受け入れられたお話。

          皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師 の天音 見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、 皆さんの中にはダイエットをして それが行き過ぎて太ってはいけないと いう強迫観念を持ってしまっては いませんか? 私自身、ずっとダイエットをしてきました。 ダイエットというより、 10代終わり頃から摂食障害を患っていたんです。 それはもう自分では克服したと思っていましたが 本当は心の奥底でずっと続いていました。 でも、あることがきっかけで、 今の自分でいいん

          「太ること」を恐れる気持ちがなくなったら、自分を受け入れられたお話。

          人のことをうらやましいと思ってはいけないと思っていませんか?

          人のことをうらやましいと思っては いけないと思っていませんか? 皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座の認定講師の 天音 見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、皆さんは人のことを うらやましいと思い、 その気持ちを持っては いけないと思ってしまっていませんか? 私はうらやましいと思いつつ そんなこと思うのはだめだ、と感じ なかったことにしようとしていました。 でも、その気持ちは消化できずに 残り、自分の気持ちを認めないという ことな

          人のことをうらやましいと思ってはいけないと思っていませんか?

          急に怒りの感情が湧いてくることはありませんか?

          皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師の 天音見雪(あまねみゆき)です。 突然ですが、皆さんは急に怒りの感情が湧いてくる ことはありませんか? 私は今でこそ、ほとんどなくなりましたが、 子どもが小さい時にはよく怒っていました。 家族に迷惑をかけました。 子どもが小学生低学年くらいの頃だったでしょうか、 家族で休みの日に近くのお寺に散歩がてら出かけました。 お昼くらいになり、ご飯をどうするかということになり、 何か買って帰って家で食べよ

          急に怒りの感情が湧いてくることはありませんか?

          嫌なことでも我慢しなくてはいけないと思い込んでいませんか?

          嫌なことでも我慢しなくては いけないと思い込んでいませんか? 皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師の 天音 見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、皆さんは 嫌なことでも自分が 我慢しないといけないと 思って辛くなることはないでしょうか? 実は、以前の以前の私がそうだったんですね。 しかし、あることがきっかけで、どうして我慢 をしないといけないと思っていたのか その原因がわかったことで 辛くなるほど我慢しなくていいということに

          嫌なことでも我慢しなくてはいけないと思い込んでいませんか?

          パフェの思い出から~そのままの自分を受け入れてほしかった~

          パフェの思い出から~そのままの自分を受け入れてほしかった~ 皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表講座認定講師の 天音見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、皆さんはそのままの自分を 受け入れてほしいと思ったことはないでしょうか。 私自身は幼い頃からずっと そのままの自分を 受け入れられていないと感じ 生きづらい思いを してきました。 ですが、あることがきっかけで そのままの自分を受け入れることが 出来、ラクになったんです。 これからお伝えす

          パフェの思い出から~そのままの自分を受け入れてほしかった~

          自分の失敗が許せなくて責めてしまうことありませんか?

          自分の失敗が許せなくて責めてしまうことありませんか? 皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師の 天音 見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、皆さんは、自分の失敗が許せなくて 責めてしまうことありませんか? それは私のことです。 私はずっと自分のことを許せませんでした。 過去に、失敗してしまったり、 人に迷惑かけてしまったりといったことを いつも思い出しては自分を責めていました。 そして、その気持ちがあったことで 何だかしんどく、苦

          自分の失敗が許せなくて責めてしまうことありませんか?

          「感情を出さないこと」で起こったこととは。

          皆さん、こんにちは。 未来書き換え自分年表作成講座認定講師の天音見雪(あまね みゆき)です。 突然ですが、皆さんは「感情」を自然に出せたりしますか? 自然に出せるよ、という方もおられるかもしれませんが、あまり出さないという方もおられるかもしれませんね。 実は私は後者だったんです。感情が出てきたと思うと同時にそれを顔に出さないようにしていました。感情を人の前で出すのが怖かった。そして感情を出さないことで、自分のことがわからないということになり、生きづらい日々を送ってきた

          「感情を出さないこと」で起こったこととは。