あまん

宮崎県日南市出身。 大学で県外へ行き、そのまま県外で就職。 やっぱり宮崎がいいと帰郷し…

あまん

宮崎県日南市出身。 大学で県外へ行き、そのまま県外で就職。 やっぱり宮崎がいいと帰郷し宮崎市内在住。 Webエンジニアを目指して職業訓練を受け、HTML、CSS、JavaScript、PHPなどを学びました。 仕事ではPHPは使ってないけど忘れないようにしたい。

記事一覧

 【2023/10/13】Webナイト宮崎 Vol.19 〜てげ次世代技術を学びたい〜に参加してきた!

今回のWebナイトは、お仕事後に参加したので、 時間の兼ね合いで途中からの参加となりましたが、 現地参加&懇親会参加により、また新しい話聞けた&出会いがあって、 とて…

あまん
7か月前
2

【2023/9/10】超初心者がWeb3勉強会に参加してみた

一年以上ぶりのnoteへの投稿でいろいろUI変わってたり、 できること増えてたりしてすごいなと思いながら、 先週の日曜日に参加してきた勉強会について書いていきたいと思い…

あまん
8か月前
12

宮崎WordPressMeetup #1 に参加してきた!

久しぶりに書くます! 自分用にブログ作ってて別に書くとこあるけど、何となく外に出て感じたこととかはこっちに書きたい感。 タイトルの通り、「宮崎WordPressMeetup #1

あまん
2年前
1

改めてお勉強

とってもお久しぶりに書きます。 転職後しばらく経ちますが、改めてお勉強し始めております。 レンタルサーバー借りて、ドメイン設定して(サーバーとセットだったからあ…

あまん
2年前

最近のこと

だいぶお久しぶりに書きますー なんか最近いろいろあったので・・・(?) 写真はアミュプラザオープン2日目の夜の写真 素敵にキラキラしてたー✨ 宮崎の駅にもこういう…

あまん
3年前

2020/4/28に【社内研修公開】GMOインターネット プログラミング基礎研修[オンライン] にこっそり参加したよ。

connpassで何か興味の持てるセミナーないかなーって探してたら、興味ありありのやつ見つけました(笑) 【社内研修公開】GMOインターネット プログラミング基礎研修[オンラ…

あまん
4年前
1

【2020/4/25】Webエンジニア勉強会inVR 第1回に参加してみた

今週はこれ! \Webエンジニア勉強会inVR 第1回/ に参加してみました!! 内容うんぬんよりも、バーチャル勉強会に興味があって、参加を決めました(笑) もちろん、内容…

あまん
4年前
2

4/18 BacklogWorld2020 re:Unionに参加して

めちゃくちゃお久しぶりです。 実は3月半ばにRubyの勉強会、先週の日曜日にCSSniteに参加させて頂いたりしてたんですが、ついサボってしまいました・・・。 今回のBacklo…

あまん
4年前
11

てげ良いコード書きたい!

ちゃんとイベント毎に書いていくぞ!笑 ということで、昨日参加させていただいた #Webナイト宮崎 ~てげ良いコード書きたい~の感想とか、です。 Vol.8だったのですが、Vol…

あまん
4年前
4

うごきだそう

1月25日(土)、 #Do_Miyazaki - UUUM鎌田社長らと宮崎の未来を考える - というイベントにお昼の部だけですが、参加してきました。 ここ数ヶ月、いろんなイベントとか勉強会…

あまん
4年前
7
 【2023/10/13】Webナイト宮崎 Vol.19 〜てげ次世代技術を学びたい〜に参加してきた!

 【2023/10/13】Webナイト宮崎 Vol.19 〜てげ次世代技術を学びたい〜に参加してきた!

今回のWebナイトは、お仕事後に参加したので、
時間の兼ね合いで途中からの参加となりましたが、
現地参加&懇親会参加により、また新しい話聞けた&出会いがあって、
とても良い機会になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

というわけで、順番に書いていきたいと思います。

8人(スポンサー含む)の発表者さんのうち、
3人目の途中に中に入って、4人

もっとみる
【2023/9/10】超初心者がWeb3勉強会に参加してみた

【2023/9/10】超初心者がWeb3勉強会に参加してみた

一年以上ぶりのnoteへの投稿でいろいろUI変わってたり、
できること増えてたりしてすごいなと思いながら、
先週の日曜日に参加してきた勉強会について書いていきたいと思います。
(全く知識ないけど大丈夫かなと思いつつ参加したけど大丈夫でしたw)

1.勉強会の内容①ブロックチェーンの技術を理解する
 ⇨実際に体験しながら、改ざんの難しさを体感
②NFTとは
 ⇨NFTについて、技術的に理解する
③E

もっとみる
宮崎WordPressMeetup #1 に参加してきた!

宮崎WordPressMeetup #1 に参加してきた!

久しぶりに書くます!
自分用にブログ作ってて別に書くとこあるけど、何となく外に出て感じたこととかはこっちに書きたい感。

タイトルの通り、「宮崎WordPressMeetup #1 | 宮崎のWordPress仲間を見つけよう!& ブロックエディタで簡単サイト構築!」に5/29(土)に参加してきました。
オフライン開催で参加するのが久しぶりすぎて、基本的に聞くだけなのにオドオドしてしまったw

W

もっとみる
改めてお勉強

改めてお勉強

とってもお久しぶりに書きます。

転職後しばらく経ちますが、改めてお勉強し始めております。

レンタルサーバー借りて、ドメイン設定して(サーバーとセットだったからあんまり設定してないけど)、WordPressでブログ作成し始めたりしてます。

GoogleAnaliticsとか、Googleサーチコンソールとか、テーマとかプラグインとか、いろいろ何となく言葉だけ知ってた系のことを学びつつWordP

もっとみる
最近のこと

最近のこと

だいぶお久しぶりに書きますー

なんか最近いろいろあったので・・・(?)

写真はアミュプラザオープン2日目の夜の写真
素敵にキラキラしてたー✨
宮崎の駅にもこういう所が出来たし、賑やかになっていくといいなぁ。。。
いろんなとこに住んできて、中心の駅で全然駅ビル的なのとかないのは田舎だからしょうがないのかなぁとか思ってたから、素敵な場所ができて、東急ハンズがあって、よく出かける場所になっていきそう

もっとみる
2020/4/28に【社内研修公開】GMOインターネット プログラミング基礎研修[オンライン] にこっそり参加したよ。

2020/4/28に【社内研修公開】GMOインターネット プログラミング基礎研修[オンライン] にこっそり参加したよ。

connpassで何か興味の持てるセミナーないかなーって探してたら、興味ありありのやつ見つけました(笑)

【社内研修公開】GMOインターネット プログラミング基礎研修[オンライン]
――さぁプログラミングをはじめよう

社内研修公開だと!?しかも内容がプログラミング基礎!!
気になる!!!!!

ということで、参加しました。

プログラミング基礎を改めて学びたい気持ちもあり、GMOさんではどんな

もっとみる
【2020/4/25】Webエンジニア勉強会inVR 第1回に参加してみた

【2020/4/25】Webエンジニア勉強会inVR 第1回に参加してみた

今週はこれ!

\Webエンジニア勉強会inVR 第1回/

に参加してみました!!

内容うんぬんよりも、バーチャル勉強会に興味があって、参加を決めました(笑)
もちろん、内容も全く興味ないわけじゃなかったです。

いざ入場してみて、おぉ!入れた!と思ったけど、どうやって動くか分からずw

とりあえず、マウス動かしてみる→特に何も起こらず。
クリックしながらマウス動かしてみる→おぉ!視点が動いた

もっとみる
4/18 BacklogWorld2020 re:Unionに参加して

4/18 BacklogWorld2020 re:Unionに参加して

めちゃくちゃお久しぶりです。

実は3月半ばにRubyの勉強会、先週の日曜日にCSSniteに参加させて頂いたりしてたんですが、ついサボってしまいました・・・。

今回のBacklogWorldは、ブログ枠とかではなく参加させてもらったんですけど、Twitterの賞もらっちゃったりした事もあって、残しときたい気持ちもあり、書いております。(文章は読むのも書くのも苦手なので、読みにくかったらすみませ

もっとみる
てげ良いコード書きたい!

てげ良いコード書きたい!

ちゃんとイベント毎に書いていくぞ!笑
ということで、昨日参加させていただいた #Webナイト宮崎 ~てげ良いコード書きたい~の感想とか、です。

Vol.8だったのですが、Vol.7の学び方を学ぶ回と、女子だけで集まった女子部Vol.1にも以前参加させてもらいました。毎回、知らなかったことを知ることが出来る場で、Webについてまだまだ知らないことが多い私にはめちゃくちゃ刺激が多くて楽しい勉強会です

もっとみる
うごきだそう

うごきだそう

1月25日(土)、 #Do_Miyazaki - UUUM鎌田社長らと宮崎の未来を考える - というイベントにお昼の部だけですが、参加してきました。

ここ数ヶ月、いろんなイベントとか勉強会に参加させて頂いてたけど、せっかくインプットしてもアウトプットってあんまりしてこなかったな、って思ってたのもあるし、せっかく、「いま、うごきだそう」との事なので、感想とかだけでもアウトプットしてみようと思って、

もっとみる