見出し画像

ようやく「私」を取り戻した私。

インナーチャイルド、「内なる子ども」との会話を日常的に繰り返した結果、怒って、絶望していたこの子が、少しずつ明るさと感情を取り戻していきました。それに感化されるように、私自身も少しずつ、でも確実に変わっていったのです。

■まるでテレビを見ているようだった私の世界

昔からなぜか、「生きている」という実感がありませんでした。

何といえばいいのでしょう。自分の人生をテレビで見ている感じというか、目の前に分厚いアクリル板があって、それを介して世界を見ている感じというか…。

なんとなく、
目の前のできごとが、いつも遠かったのです。

しかし、「内なる子ども」との会話を
続けていくうちに、
この感覚が少しずつ変わっていきました。

当時、私はことあるごとに、
この「内なる子」に話しかけていました。

「今何が食べたい?」
「何がしたい?」
「何がしたくない?」

「いま、どんな気持ち?」
「本当は嫌だったよね」
「大事にされていない感じがしたよね」

とにかく逐一この子の気持ちを聞き、
寄り添ったのです。

そうしているうちに
この子がだんだんと、自分の気持ちを
話してくれるようになっていきました。

嫌なことは嫌だといいます。
やりたくないことは、やりたくないといいます。
食べたくないときは、食べません。
食べたいときは、本当に食べたいものを食べます。

子どもって、本来そうですよね笑

そう。この子はどんどん、
<子どもらしさ>を取り戻していったのです。

そんな、「内なる子」の変化は
そのまま私自身の変化にも繋がっていきます。

嫌なことは、ちょっと言葉を選びながらも
嫌だと言うようになりました。

やりたくないことは、できる限り
やらないようになりました。

食べたくないときに、人につきあって
無理に食べるのはやめました。

本当に食べたいものを、
きちんと選んで食べるようになりました。

■急に輝きを取り戻した私の世界


そんな毎日を繰り返しているうちに
ふと気づくと

テレビを見ているようだった私の世界が
だんだんとリアルな感じを取り戻し
キラキラと輝き出していました。

一番変化を感じたのは、「空」です。
いつものように見上げる空が、
台風が過ぎ去ったあとのように
なぜかとても美しいのです。

いままで見たことがなかった
彩雲や虹も
たくさん見られるようになりました。

たぶん、空を見上げる回数が
増えたからだと思います。

さらに、私はもともと感情の起伏が
あまりないひとだったのですが

すごく笑うようになりました。

いろいろなことに
ワクワクするようになりました。

ちょっとしたことに
感動するようになりました。

とても不思議なのですが
まるで別人になったような感覚です。

いいえ。
たぶん、別人になったのではなく

「本来の私」に帰ったのでしょう。

きっと、小さな子どもの頃の私は
こんな風だったのだと思います。

好きなものは好き
嫌いなものは嫌い
いろんなことにワクワクしながら
キラキラとした瞳で世界を見ていた私。

でもいろいろなことがあって、
心の奥底に、本当の自分を
「内なる子」として
閉じ込めてしまっていたのかも知れません。

最初に出会ったとき。
私の「内なる子」は
真っ暗な部屋でひとり、
体育すわりをしていました。

でも、今この子をイメージすると
広い広い草原で、嬉しそうに駆け回っています。

そして、現実の私もこの子と同じように
いきいきとした人生を取り戻しつつあります。

この子と繋がり直すことはまさに、
本来の私自身を取り戻すことだったのだと

そう今は、確信しています。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?