見出し画像

18ヶ月越しの夢がついに!

こんにちは
あまてらすプロジェクトです。

約1年以上の月日を経て、ようやく資金調達にフェーズを移すところまでやってきました!

先月号でもお伝えした通り、今回ガバメントクラウドファンディングとCAMPFIREの2サイトを軸に準備を進めています。


こちらでは、ガバメントクラウドファンディングの紹介と、今後放映されるテレビ番組の宣伝をさせてください。

ガバメントクラウドファンディング(Government Crowd Funding、GCF)は、ふるさと納税のシステムを利用したクラウドファンディングの仕組みの名称で、「地方自治体」がプロジェクトの実行者として立ち上げるクラウドファンディングです。自治体が特定の目的のために出資を募る形で、災害支援や子育て・教育支援等に役立てられています。


今回で言えば「海士町」が私達のプロジェクトの実行者であり、最大のメリットは使い道が見える化されていることです。

通常版のふるさと納税は、その市区町村に寄付をすることしかできませんが、ガバファンは目的がより具体化されており、例えば「こども食堂をつくりたい」や「花火大会を開催する資金を集めたい」といったプロジェクトに賛同し、応援しやすいシステムとなっています。日本各地の自治体が様々な地域課題を解決するべくガバファンを実施しており、通常版ふるさと納税と同様に寄付金控除の対象であることも魅力です。

マイナンバーカード1枚で簡単に控除申請をすることが出来、サイト自体もシンプルですので、この機会にふるさと納税を始めてみてはいかがでしょうか。


最後に番組の宣伝をさせてください!

5/25(土)7:30~NHK「新プロジェクトX」では海士町が取り上げられ、私たちが通う島前高校もフォーカスされます。「過疎化脱却のモデル」として名を轟かせているこの島の過去から現在について知っていただく貴重な機会となっており、ぜひご覧ください。見逃し配信もあります!


ガバファンの正式な記事は、海士町公式のnoteからアップされますので、ぜひ海士町公式をフォローしていただけると嬉しいです。


みなさんのご支援をどうかよろしくお願いします。

では、また..

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?