見出し画像

「書く」「喋る」って癒し効果があるよね。【ラジオはふとこみ上げてくる寂しさとの付き合い方】

写真はわたしが主に使ってる3冊のノートとペンケース。

1番下のピンクのノートは日付無しの日記帳のようなもの。

日付入りだと書けなかった日に、「やり遂げられなかった感」を感じてしまうから
日付無しがスキ。


誰にも見せない日記だから本当に赤裸々に書くし、
本やYouTube、noteなんかで見聞きしてグッときたフレーズなんかを
書き写すこともあり。


書き写すことでより腹落ちするし、引用元も書いておくと
後から「あの言葉っていつどこで聞いたっけ」っていう時に助かる💡


真ん中に置いてある白いノートは、このnoteに書くことやスタエフのラジオ配信で喋ることの
ネタ帳みたいなもの。


ラジオ配信はきっちり台本があるわけじゃ無いけど
なんとなく箇条書きで要点や流れを書いておく事もある。


スマホのメモでも良いけど手書きがスキ!


1番上の赤っぽいピンク?(マゼンタ?)色のものは普通に2024年のスケジュール帳。


手帳も手書き派📝


マンスリーページを眺めて1カ月の予定を見渡すのがスキ!


手書きで何かを書いてる時間っておおげさに言うと瞑想に近いくらい
「今ここ」を生きられる💡


ペンは消せるペンのフリクションがスキ!

フリクションだとダメなシーンに備えて普通のインクのボールペン、修正ペン、

あと何かとあると便利な蛍光ペン、油性ペンも入ってる。


油性ペンは職場の冷蔵庫にペットボトルなんかを入れる時に使うんだけど、

そうだなぁ、将来的にサインを求められて、その子が油性ペン持ってなかった時に

「あ、わたし持ってるよ!」って取り出して使おうかな🤭
(行き過ぎた妄想)



今日のラジオは、突然さみしさに襲われた時のわたしなりの対処法😌


短いけど喋ってて楽しかった!

右下の再生ボタン▶️から聞いてね。

毎日投稿出来るのすごいねってたまに言ってもらえるんだけど
メリちゃん基本的におしゃべりなので5分から8分くらいのおしゃべりなら
無限に生み出せそう(笑)


今日も一緒に過ごしてくれてありがとう✨❤️✨


ふと寂しくなったとき、虚しくなったとき、心のメリちゃんに話しかけてね。

ひとりじゃないからね。

絶対にだいじょうぶだからね。

また会おうね❣️

この記事が参加している募集

眠れない夜に

わたしの手帳術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?