見出し画像

新人マツバラ、涙の最終回

遂にこのときがやってきてしまいました...。
私の一身上の都合により、今回で新人マツバラシリーズは最終回です。

思えば入社してからの1年間で色々経験できました。
社内報や展示会業務、社員の取材や、消防隊や各イベントの課外活動まで...

どれもが色濃く記憶に残っており、
新人らしくガムシャラに頑張ったつもりです。

今回はそんな新人時代を振り返るとともに、
皆さまへお礼を申し上げたいと思います。

溢れ出る涙をグッとこらえて、最後までご一読くださいませ~

1. 新人マツバラの軌跡

(1)まずは記念すべき第一作。はじめての社会人生活編。

学生時代から文章を書くことが苦手だった私が書いた一作目です。
なかなか拙い文章でしたが、文面からフレッシュさが溢れていますね。

さすがに都内での暮らしや、電車の乗り換えにも今では慣れました♪

(2)こちらは初めていわき開発センターで1人取材をした、IPPO編

取材の依頼、日程調整から取材後の原稿確認までを初めて経験しました。
わからないことだらけで至らない点もありましたが、
記事を投稿できた時は達成感を覚えました!!

(3)衝撃作にして、最高傑作!! 新年の挨拶編

ボディビルのポージングをしながら、ルービックキューブを揃える。
アルプスアルパイン管理本部の納会での、偉業への挑戦をご紹介しました。

ウケすぎて本社5Fが揺れるほどの反響をいただきました。
皆さまに顔と名前を覚えていただく良い機会となりました。

2. 最後のご挨拶


この1年間、noteで14本の記事を投稿しました。
読んでいただき、応援していただいた皆さま誠にありがとうございました。
残念ながら、新人マツバラシリーズは
一旦今作で区切りを付けさせていただきます………………。


ということで!!
次回以降は2年目マツバラシリーズとして投稿していきます!!
これからも変わらずアルプスアルパインと社員の魅力を紹介します♪
2年目になり、よりパワーアップしたマツバラをご期待くださいませ♡

またコーポレートコミュニケーション部の組織も強化され、
新たなメンバーも登場するかもしれません!!
今後ともよろしくお願いいたします!!

ちなみに今日エイプリルフールのプレスリリースを公開!!
是非ご覧くださいませ♪

次回のnote記事は 3/9に行われた、いわきFC アルプスアルパイン
プレゼンツマッチの様子を紹介!!
皆さま公開をお楽しみに~!!


この記事が参加している募集

オープン社内報

企業のnote

with note pro