見出し画像

Ver.『4』と『5』。。。プラス雑談も。。

サブチャンネル動画の前に、少し書くか。。
メインチャンネルの方が『取捨』『整理』『確認』に時間が掛かる。。。
(もちろん水面下では進んでいます。パリ五輪も近いし…着々と。)

さて、いつもの『お絵描き動画』サブチャンネルの話。
コラージュ、本来なら『写真』や『イラスト』雑誌や新聞から
切り抜き貼り合わせもしたいのだが、最近は面白い素材が無い。
(画像がネットに溢れているからだろう…)

『図案』も具象より抽象の組み合わせの方が面白く感じる。。
(素材そのものも作る。黒白朱色と縛りを。。)

🚨新しいお絵描き動画🚨

『Collage Black White Vermilion Ver.4』コラージュ黒白朱色 バージョン 4

続いて。。。。

『Collage Black White Vermilion Ver.5』コラージュ黒白朱色 バージョン 5

ALLOEKAKI 風『和洋折衷』ってことで。。(偉人の軌跡も交えつつ。)
今年から始めたことも踏まえ、再構成という名のアレンジ。。。

# 403『Paper marbling vs. Suminagashi』 🇹🇷🇯🇵 マーブリング VS 墨流し
この辺に『ヒント』が転がっている気がして…

話を変えて、最近は日本のゲームメーカー不況話が目に付く。
任天堂以外全てと言うか。。近々では『スクエニ』株価レベルの話じゃなくて、
ソフト(RPG)から離れている経営。。。ユーザーも離れます。。

今から思えば、この頃が『スクウェア』『エニックス』創造力の頂点。
ALLOEKAKI インスタから。。

売り上げや、ハード(ゲーム機)による表現は向上したように見えるが、
ゲーム内容の作り込みはゆっくりと低下。。
表面上のムービーや課金に走った結果。。。。ゲームRPGなのだから…
もう『すぎやまこういち』も『とりやまあきら』も居ない。。。

他メーカーも同じ問題を抱えているかと。。明るい未来には…

話を再び戻して最後に1つ、ショート動画を貼っておきます。(YouTube)

#ALLOEKAKI #ARTWORK #subscribe #チャンネル登録  

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?