見出し画像

黒白朱色。。。バージョン『2』。。雑談も。

静かだな…総理が渡米の間に国内ニュース。ん???
その間に?東京15区補選の情勢。。。令和一番の激戦区になりそうだww
プラス『文藝春秋』の活躍。これ1つとっても『今の日本』を表していますよね。

さて、本題に。まずは新しい動画投稿の前に見て欲しい。

『黒』『白』『朱色』。。。『墨流し』込みの縛り。
あえて前回の記事『マーブリング』を分けて作成を続けています。
気になる方は『メイン』『サブ』チャンネル両方をチャックして
登録してください。

そして今回の投稿。。
🚨新しいお絵描き動画🚨

『Collage Black White Vermilion Ver.2』コラージュ黒白朱色 バージョン 2
実際に比べてみてください。

過去には従来の和紙を使ってこのようなことも。。。

en route 21〜30 Slide show 途中 スライドショー 
気になる方 en route 0 からも。。。(このチャンネル始まる以前から)

新しい動画と、これまでの『お絵描き』の記録。
昔から続けて良かったと思うようになりました。

もう少し雑談の時間。最近の動画から。。

# 423『40000¥en』 🇯🇵📈 NIKKEI 225 日経平均株価
1989年を境に暗黒に入った日本。株価だけは盛り返してますが…
以前の日本にも関心が湧きます。。経済以外にも?

ALLOEKAKI Instagram 地味に投稿しています。。
ざっと、スクロールで眺めてください。👀
最近読んだ雑誌より。

『モノ作り』の熱が凄い!私の知らない時代から。。
先ほど、経済以外にも?言いましたが『経済』との関連は分けて語れません。
『車』『電化製品』の時代から変化は大きいけど、
ここにもヒントがあるのでは????

『温故知新』の精神。
新しいモノも同じに見えてしますし…
広がるネットの世界のはずが小さな画面で完結?しているのか?いないのか??

こんなことを考えながら、描いたり書いたりの毎日。
そろそろ描く時間に戻ります。。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?