フェアリア未紀(レイラ)

タロット占いとチャームキャスティングをメインとする職業占い師です。

フェアリア未紀(レイラ)

タロット占いとチャームキャスティングをメインとする職業占い師です。

マガジン

  • 著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について

    私が作った占いのコンテンツが無断で引用され、SNS上に公開されたり、販売される事が続きました。 その一部を私がXで引用リポストしたことで多くの方から関心を寄せていただくことになり、その後の経緯をお知らせする責任を感じ、記事にしました。

最近の記事

  • 固定された記事

著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について ~はじめに~

私は今年、デビューして25年目を迎える占い師です。 タロット占いを主な占術にしています。 知名度はありませんが、25年間占いの仕事だけに専念し、生計を立ててきました。 ここ数ヶ月、私が作ったコンテンツが無断で引用され、SNS上に公開されたり、販売される事が続きました。 その一部を私がXで引用リポストしたことで多くの方から関心を寄せていただくことになり、その後の経緯をお知らせする責任を感じ、これを書いています。 --- 先に、私のコンテンツについて説明をさせてくだ

    • 著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について5

      人気占い師の実績 バースデータロットをまるまる引用していたYouTuber占い師の話に戻ります。 この方の所属する大手リモート占いはサービス開始から3年ほどですが、この方に寄せられていたレビュー数は1000件を超えていました。 「ヒーリングお願いします」というだけのレビューもあったので、「レビューを書いてくれたらヒーリング送ります」とおっしゃっているのかもしれません。 それにしてもレビュー数1000件は、凄いとしか言いようがありません。 法的措置を考えていたので、証

      • 著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について4

        コンテンツを切り売りされていた件 もう一つ、『バースデータロット』で著作権侵害をされたことを書いておきたいと思います。 スキルを販売するサイト「〇〇ナ〇」で『バースデータロット』の文章をまるまるコピーしたものが販売されていました。 2年前のことですが、「バースデータロットで来年の運勢を占う」商品が「〇〇ナ〇」で出品されていました。 私の著書を買って下さっていた方が、より詳しい個人の運勢を占ってくれるものと期待して購入したところ、受け取った鑑定結果が「本に書かれている

        • 著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について3

          著作物にかかる責任 私が販売している著作物はたった2つです。 にも関わらず、いずれもあからさまな著作権侵害をされたのは、私が企業のバックを持たない占い師だから嘗められているのかな、という卑屈な気持ちにもなりました。 ~はじめに~で書いているとおり、私は企業からの需要を得られず、自費出版で著書を刊行しています。 一人で全部やらなければならない苦労はありましたが、言い換えれば自分で引き受けられる範囲のリスクしか負っていないのです。 それが私の度量であり、企業からのニー

        • 固定された記事

        著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について ~はじめに~

        マガジン

        • 著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について
          6本

        記事

          著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について2

          『バースデータロット』のコンテンツをまるまる引用したYouTube動画の存在を知ったのは3月でした。 4月に入ると、今度は別の私の著作物(チャームキャスティングキット)を無断で引用されたものが、YouTuber占い師とは別の占い師によりXに投稿されていたことが判明しました。 模倣されたチャームキャスティングキット 模倣された私の著作物は、まだ日本ではあまり知られていないアクセサリーチャームを投げて占う「チャームキャスティング」に、箱庭療法の解釈を用いたマットとガイド

          著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について2

          著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について1

          今年3月、『バースデータロット』のコンテンツを無断で引用した動画がYouTubeにアップされていることを、偶然見つけた方から教えていただきました。 -----✧----- コンテンツが無断でYouTube動画にされていた 『バースデータロット』のコンテンツをまるまる引用し、シリーズ化されたYouTube動画が2022年4月から2024年3月までの2年間で30本アップロードされていました。 チャンネル運営者は大手リモート占いの会社に所属する職業占い師でした。 ご本

          著作権を侵害されても著者の方が注意喚起を受ける件について1