見出し画像

休むことへの罪悪感

学生時代、とくにパニック発作の症状が出てきた高校時代、私はちょくちょく学校を休むことがありました。

内申点に響くかもしれないと
頑張って学校に行くも、授業中しんどくなり授業終わりに保健室へ行き、
休んでから早退することもありました。
(私の記憶では3年間で5回以上早退しています)


早退や丸一日学校休んだ日は
もう少し頑張れたのかな
皆、授業中なのに私は家で休んでる…
やっぱり学校行ったほうが良かったのかな

と自己嫌悪になり家にいて休んでいるはずなのにむしろ心が休まらないことがありました。

私がニートになる前にSNSを見ると
無職はずっと夏休みの最終日のような感覚

と書いてあり、また学校を休んだあの罪悪感が湧くのかなと思いましたが

ニート1ヶ月経ってもその感覚はありません。

理由は
今の私はどこにも所属していないからです。

もし今、私が社会人で会社を休むとなると
罪悪感がわくと思います。

今の思考としては
今まで休みながらも頑張って学校に行き、卒業もできたのでご褒美としてニートをしているんだ
という感覚です。

今日もゆっくり過ごしました。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?