見出し画像

トルコチャイ

先日、ご近所に住むトルコ雑貨屋さん🇹🇷を営むお友達にトルココーヒーandトルコチャイの淹れ方を教えてもらいましたん☕️

トルココーヒーは、専用の鍋で煎じてそのまま濾さないでカップに注ぐ。チャイは、チャイ専用の二段のヤカンを使って、茶葉を上の段で蒸らしながら下の段でお湯を沸かすんだよー!おもしろーい!

わざわざ名古屋でトルココーヒーと、トルコチャイの茶葉を買ってきてくれて、それで淹れてくれたんだyo🥺感謝感激

味?美味かった👍
コーヒーは、濾さないからこずんじゃって苦そうと思いきや、マイルドでむしろ飲みやすかった😳わたしは紅茶党なのでコーヒーは常飲しないのだけど、お代わりしたいくらい美味しかった✨
トルコチャイは、あちらの方はお砂糖を沢山入れて飲むんですって。わたしたちはストレートでいただきましたが、しっかりどっしと紅茶の味があるので、砂糖沢山いれても美味しいかも。クセは全くなく、オールマイティに好かれるんじゃないかな。紅茶の茶葉の味をしっかり堪能したい人は好きだね。
濃さも下の段のお湯を足して調整できるから便利。

驚いたのは、ミルクは入れないんだって。勝手にチャイはミルクベースのイメージをしていたから。その代わりに砂糖を入れるみたい。宗教上お酒を飲む習慣がないから甘いものに消費が行くのではとのこと。なるほどねえ。

チャイグラスやコーヒーカップもきゃわゆいから、沼ですな。

トルコのお話は次回に続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?