Algomatic

生成AIで心躍る未来を創る ホームページ(https://algomatic.jp/)…

Algomatic

生成AIで心躍る未来を創る ホームページ(https://algomatic.jp/) 採用情報(https://jobs.algomatic.jp/

マガジン

  • Algomaticメンバーが書いた記事

    • 31本

    Algomaticのメンバーが書いた記事をまとめました!

  • 入社エントリ

    • 14本

    Algomaticメンバーの入社エントリをまとめました!

  • Inside Algomatic

    Inside Algomaticは、20億調達した生成AIスタートアップAlgomaticで働く私たちが、会社の文化や思想、日々の仕事で生まれた知見、時にはゲストを招いたトークをお届けるポッドキャストです。 https://open.spotify.com/show/3GAUxlgykedVuxBmWB14It このマガジンではポッドキャストを記事化してお届けします!

  • Algomaticが紹介されている記事

    Algomatic・Algomaticメンバーが紹介されている記事を集めました!

最近の記事

急成長AIスタートアップLayerX - 生成AIをフル活用するサービス開発への挑戦

Inside Algomaticです。当ポッドキャストでは定期的に他社のゲストをお招きする企画を始めました!今回はゲストにLayerX CTOの松本氏(@y_matsuwitter)をお迎えし、LayerXの生成AI事業の取り組みや開発の裏側、事業戦略について詳しく伺いました。 草創期からの研究開発の歴史 - 徹底的なユーザーヒアリングで事業仮説を絞り込む—まず最初に、LayerXの生成AI事業の歴史について教えてください。 松本: 2022年11月にChatGPTが一

    • 世界中の人が自分の言葉でつながる、言語の壁を壊す「AI Harbor」の挑戦

      Inside Algomaticです。Algomaticのカンパニーの一つ「AI Harbor」でカンパニーCEOを務める原田さん(@1230yuji)と、横断CTOの南里さん(@neonankiti)のお二人をゲストにお迎えしました。AIを活用した新しい翻訳事業「Harbor翻訳」や、AI・生成AI特化の開発パートナー事業など、意欲的な取り組みについてお話を伺います。 Algomatic原田氏に聞く、AIを活用した翻訳事業の可能性と展望—AI Harborではどのような事

      • 子育てと仕事、両方のチャレンジを諦めなくていい。仲間の幸福を大事にする経営思想【CEO大野×CoS大田対談】

        育児を機に、一つの事業に責任を持つカンパニーCEOから、横断的に複数のカンパニーを支援するCoS(Chief of Staff)のポジションに異動した大田さん(@OTA57)。特定のスキルを求めて採用することの多いスタートアップにおいて、異例にも思える配置転換には、どのような背景があったのでしょうか。その経緯を深掘りすると、Algomaticの「人」に対する考え方が見えてきました。 深い信頼と、困難を楽しむ力大野:大田はAlgomaticに入る前から、幅広いドメインを経験し

        • 生成AIの時代に求められるデザイナーとは? デザインコンサルタントが語る未来

          こんにちは、Inside Algomaticです。今回は生成AIが普及する中で、デザインの世界はどう変わっていくのでしょうか。フリーランスのデザインコンサルタントとしてAlgomaticに参加している、カワセさん(@tkhr_kws)にお話を伺いました。 ——生成AIの登場で、デザインの世界はどう変化していくと思いますか? カワセ: 基礎知識とか基礎技術がしっかりしてない人が、早く振り落とされる世界にはなっていくんだろうなぁとは思います。僕の得意な領域でいうと、タイポグラ

        急成長AIスタートアップLayerX - 生成AIをフル活用するサービス開発への挑戦

        • 世界中の人が自分の言葉でつながる、言語の壁を壊す「AI Harbor」の挑戦

        • 子育てと仕事、両方のチャレンジを諦めなくていい。仲間の幸福を大事にする経営思想【CEO大野×CoS大田対談】

        • 生成AIの時代に求められるデザイナーとは? デザインコンサルタントが語る未来

        マガジン

        • Algomaticメンバーが書いた記事
          31本
        • 入社エントリ
          14本
        • Inside Algomatic
          3本
        • Algomaticが紹介されている記事
          31本

        記事

          Design Canary #1「生成AIがもたらすサービスデザインの変化」イベントレポート

          イベント概要2023年10月5日、Algomatic 3Fイベントスペースで行われた「Design Canary」の第一回のイベントを開催いたしました! コミュニティ立ち上げの経緯などについては以下のnoteを参照してください! 今回のテーマは「生成AIがもたらすサービスデザインの変化」です! ChatGPTやStable Diffusionといった、いわゆる”生成AI”の登場により、様々な業界の至るところで変革が起きています。 このイベントでは、サービスデザインとい

          Design Canary #1「生成AIがもたらすサービスデザインの変化」イベントレポート