見出し画像

今年も『紅白歌合戦』が楽しみな件

2年ぶりに有観客で、NHKホールで開催される今年の『紅白』。先日、司会が発表となりました。大泉洋さんは3年連続で予想通り。桑子真帆アナは3回目。

櫻井翔さんは、嵐としてではない単独司会では3回目。スペシャルナビゲーターという位置付けはまだよくわかりません。そして、驚きだったのは橋本環奈さん。朝ドラ含め、NHKの連ドラに出演したことはなく。『あさイチ』には出てたかな。それか、今後なにかキャスティングされているのか。

歌手はまだ発表されていませんが(恐らく11月に入ってから)、ちょっと予想をしてみます。まず目玉枠。昨年は出演を辞退された松田聖子さん、そして今年芸能活動を再開した中森明菜さん。この二人が出場するとなると、大きな話題になるでしょう。

明菜さんがデビューした1982年は「花の82年組」と呼ばれ、小泉今日子・堀ちえみ・三田寛子・石川秀美・松本伊代・早見優・シブがき隊ら(敬称略)がいて、今年40周年とかで、こちらも出場予想が出ています。

確実に出るだろうなと思うのはさだまさしさん。ここ2年ほどは特別枠でしたが、今年は『カムカムエヴリバディ』と『舞いあがれ!』と2本の朝ドラに貢献していますから、当確でしょう。これまで「奇跡」を3回、「案山子」「秋桜」「無縁坂」を2回歌っていますが、今年は何かな。

毎年話題になるジャニーズから何組出場するか予想。7組なんて年もありましたが、昨年は5組。今年は櫻井さんが司会に入るので、6組と見ていますがどうでしょう。なにわ男子が初出場で、KinKi Kidsも出るとか出ないとか。年内で引退する吉田拓郎さんと「全部だきしめて」を歌って欲しいのですが。

あいみょんさんや藤井風さんは順当にいって出るでしょ。朝ドラ主題歌を歌っているback numberも歌ってくれないかな。郷ひろみさん、石川さゆりさん、氷川きよしさんら常連組は、今年も出場回数を積み重ねるのでしょう。

最後に審査員。昨年は朝ドラ枠から清原果耶さんと坂口健太郎さん、大河枠から三谷幸喜さんと小池栄子さん。スポーツ枠から石川佳純さんと谷真海さんでした。

今年も同じように選ばれるのであれば、大河ドラマ『どうする家康』の松本潤さんは確定。もう一人ならヒロインの有村架純さんかな。朝ドラ枠からは福原舞さんと神木隆之介さん。スポーツ枠からは、三冠王になった村上宗隆さんが有力。

さて、予想が当たるかどうか楽しみに待ちたいと思います。


この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?