見出し画像

【Java】Optionalを使ってみる。

こんにちは!今回はOptionalに触れていきます。

Optional

Optionalは、nullチェックを簡単にして、NullPointerExceptionの発生を未然に防ぐクラスのことである。

[ofNullable]
指定された値がNull以外の時は、その値を記述するOptionalを返却
Nullの時は、空のOptionalを返却

[ラッパークラス(ラップ)]
他のクラスやプログラムの中で、オブジェクトとして扱いたい対象を、クラスとして定義したこと。
※包み込んで覆い隠しましょう!

それでは、作成したソースを見ていきましょう!

package asukinoTest1;

import java.util.Arrays;
import java.util.List;
import java.util.Optional;

public class aukinoTest1 {
    public static void main(String[] args) {
    	
    	 //リストに格納
        List<String> asukinoList = Arrays.asList("asukino1", "asukino123", null);

        //Optionalを活用
        for (String i : asukinoList) {
            //ofNullableメソッドで、Optional型にラップ
            Optional<String> optional = Optional.ofNullable(i);
            //Nullは出力しない。それ以外は、文字数の出力
            optional.ifPresent(op -> System.out.println(op.length()));
        }

        //ラムダ式の場合
        asukinoList.forEach(k -> {
            //ofNullableメソッドで、Optional型にラップ
            Optional<String> optional = Optional.ofNullable(k);
            //Nullは出力しない。それ以外は、文字数の出力
            optional.ifPresent(op -> System.out.println(op.length()));
        });
    }
}

【実行結果】コンソール
8
10
8
10

今回はOptionalについてでした。ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?