あすきの

日常の気になるを切り取りたい活動| イラスト|アニメーション|4コマ漫画を発信中 h…

あすきの

日常の気になるを切り取りたい活動| イラスト|アニメーション|4コマ漫画を発信中 https://lit.link/asukino

マガジン

  • たくさん好きを頂いたnote

    とくにスキを頂いた記事です♡

  • エッセイ

    日常はやっぱり面白い。

  • 気になる子ミュージアム

    4コマ漫画・イラストなど

  • ロードバイクを買うか真剣に考えてみた!

    ロードバイクを購入するか真剣に検討する記録になります。

  • 描いて描いて

    イラスト制作から学んだこと、感じたことを書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!あすきのです。

はじめまして、 社会人4年目のあすきのです。 現在Instagramにて、気になる子を投稿しています。 noteでは、 私の気になる話題。 イラスト作成から学んだこと。 プログラミングを自分らしく学ぶこと。 を中心に投稿しています。 最近は気になるロードバイクの記事も投稿してます。 簡単な自己紹介をさせていただきます。 普段はIT系の仕事をしています。 IT未経験で入社したこともあり、悪戦苦闘の日々を過ごしてます。 面白いことを探すのが好きです。 遊び心は忘れずに、

    • 気になる子ミュージアムをつくりたい

      日常の気になるを切り取ったイラスト、4コマ、アニメーションを制作しているあすきのです。 私の夢は気になる子を集めたミュージアムを作ることです。 それは実態でも、VRでも、 気になるを発見する空間を作りたいです。 ※よく具体的に言う方が良いと聞きますが、今はもう少し大まかに話させてください。 そもそもなぜこの活動をしているのかは、こちらを覗いて頂けたらと思います。 ミュージアムのイメージ 気になることと学びをどのように紐づけるのか。 このポイントとしては以下を考えてい

      • やるべきことに専念するために捨てた方がいい考え

        最近思ったのは、部屋が整っていると心も整っているというのは、場合によって違う気がしました。 私にとって心が整っている状態というのは、 自分のやるべきことができている状態の割合が大きいです。 もちろん部屋が整理されていると、目につくものが減り物事に集中できるのは、なんとなくわかります。 ただ、集中しているときって、案外周りのことは見えなくて気づいたら机の中がぐちゃぐちゃになっていることもありました。 私が思うに、何かを取り掛かる前は、部屋がクリーンな状態であることで、一

        • 思い出の一枚

        • 固定された記事

        はじめまして!あすきのです。

        マガジン

        • たくさん好きを頂いたnote
          5本
        • エッセイ
          2本
        • 気になる子ミュージアム
          27本
        • ロードバイクを買うか真剣に考えてみた!
          4本
        • 描いて描いて
          13本
        • あすきの考えていること
          23本

        記事

          【4コマ漫画】スキマ時間はこれしかない子

          【4コマ漫画】スキマ時間はこれしかない子

          【4コマ漫画】ドライブスルーは少し緊張する

          【4コマ漫画】ドライブスルーは少し緊張する

          【4コマ漫画】本当にあった話

          【4コマ漫画】本当にあった話

          【4コマ漫画】本当にあった畑の話

          【4コマ漫画】本当にあった畑の話

          【4コマ漫画】実家は気になることが多い

          【4コマ漫画】実家は気になることが多い

          【4コマ漫画】私の人生

          【4コマ漫画】私の人生

          【4コマ漫画】初売りのそなた

          【4コマ漫画】初売りのそなた

          【4コマ漫画】わたしはこうしたい

          【4コマ漫画】わたしはこうしたい

          私の考える「気になる」の価値

          私自身が気になるをどう捉えているのか話します。 当たり前なことだけど、言葉にするともっと身近に感じます。 気になるは、わくわく、もどかしさ、興味、もやもや、どうして?、それからそれから?と、どうしても知りたくなってしまうような感情を指します。 そんな気になるキャラクターを生み出したい私ですが、イラストの反応を見ると、案外おもいっきりがある方がわかりやすく、伝わりやすいように思います。 ただ、気になるってもっと小さいことのようにも感じます。 例えば、 通り過ぎる瞬間に

          私の考える「気になる」の価値

          【4コマ漫画】恥ずかしい行動

          【4コマ漫画】恥ずかしい行動

          こんなことがやりたいです。

          今回はかなえたい夢を話します。 今あすきのがやりたいこと まずは今やりたいことを箇条書きにどんどん書いていきます。 ①4コマ漫画で楽しませたい ②1枚絵で楽しませたい ③アニメーションで楽しませたい ④空間で楽しませたい ⑤エッセイで楽しませたい ○○で楽しませたいという結果に行きつきました。 では、楽しませるにはどうしたらよいか考えていこうと思います。 やっぱりユーモア。私はどちらかというと明るい話、出来事が好きです。 なのでユーモアな投稿ができたらと思います。

          こんなことがやりたいです。

          エッセイ | インドアが頑張って外に出たけど、着いたのは直売所

          土曜日になり、今日の予定は何もない。 というよりも予定を作っていないのが正しい気がする。 先日のnoteで、外は面白いことと出会えると言っていた手前、 イラスト案も固まっていないので、無理やり外に出ることにした。 某牛丼チェーンの激安の朝食セットを食べていたところ、 店内ラジオでチューリップの「青春の影」が流れた。 リスナーさんの気に入っているフレーズと、 私が気に入ってるフレーズが一緒だったことに少しにやけた。 それにしてもチェーンの提供スピードは異常だ。 頼んだら

          エッセイ | インドアが頑張って外に出たけど、着いたのは直売所