最近の記事

東海地方のマックスバリュだけで流れているらしい曲

地元のマックスバリュに行くといつも流れている曲がある。 なんとなく調べたら、これ東海限定らしい。東海の要素がなさすぎて普通に聴いてたらわからない。 全国的にはマックスバリュといえば「ウフフな生活」のほうなんだろう。東海では「ウフフな生活」のほうは流れず、この曲だけが流れている(この曲ができてから使用中止になったとか)。 東海の人にとっては「あったな〜」になるのか このマックスバリュ東海コーポレートソングなるもの、公式が歌詞もアーティスト名も出していない。そこでまず、歌

    • 7年半ぶりに機種変をした

      4年くらい前からそろそろ機種変したいな〜と思いつつ、面倒くささからいろいろと理由をつけてサボっていたらスマホが壊れたので、ついに機種変をした。 Galaxy S6→Google Pixel 7aの機種変。8年前のハイエンドから今年のミドルエンドに。ここまでくるとスマホ浦島太郎みたいな感じになっているので、所感を書き出してみる。 機種変理由前のスマホが壊れた。起動はするが、ロック解除をしようとするとフリーズし、そのまま画面が暗転する。そこから再起動を繰り返すため、中のデータ

      • #ワイの手書き文字を見せる

        • ブルアカのメインストーリーを読もう

          某所のアドベントカレンダー企画、12/7 #ソシャゲ の記事です。 みなさ~ん、ブルアカ、やってますか? エデンに堕ちろ! …やってないけど興味はある、という人に朗報。11/30のアプデでストーリーを読むために必要だった任務クリアの条件(要はある程度ゲームを進めないとストーリーが読めないっていうやつ)が廃止され、(ある程度までは)始めてすぐの状態でもメインストーリーが読み進められるようになりました。任務で引っかかって読めてなかった人も是非。 まあ当然ながらいつ始めても読

        東海地方のマックスバリュだけで流れているらしい曲

          エデン条約編の感想

          本記事はソーシャルゲーム『ブルーアーカイブ』のメインストーリーVol.3 エデン条約編の感想記事です。ネタバレ注意。読みながら書いたメモ書きみたいなもんなので読みにくかったらごめんなさい。 ──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── EDEN TREATY 機密情報 TOP SECRET ────────────────

          エデン条約編の感想

          リフレクビートの思い出話でもしようか

          某所のアドベントカレンダー企画、12/7 #ゲーム の記事です。 ゲーセンでこんな筐体を見かけたことがあるだろうか。 REFLEC BEAT(リフレクビート)。 2010年代前半頃に人気を博した音ゲーだが、今やゲーセンに行ってもやっている人はほとんど見かけない。 かく言う筆者もあまり上手くはないながらある程度プレイしていた音ゲーだが、今は全くやっていない(そもそもゲーセンにあまり行かなくなってしまったが)。 なぜこうなってしまったのか。代表曲(と個人的に好きな曲)と

          リフレクビートの思い出話でもしようか

          花月嵐がたまに無性に食いたくなるんだよな、という話

          某所のアドベントカレンダー企画、12/1 #ごはん の記事です。 あ~、無性に花月嵐が食いたい。そんなときがたまにある。マックが無性に食いたいときがあるように。大学のときよく行ってたからだろうか。そんなにうまいわけでもないんだけど。あの暴力的な辛さの壺ニラで味の全てを破壊したくなる。そんな話してたら腹減ってきた。セルフ飯テロ野郎がよ… サイドのイタめしがそこそこうまい(というかラーメンよりうまい)うえに安いからそればっか食ってた話もしたかったけど写真が見当たらん。いちいち

          花月嵐がたまに無性に食いたくなるんだよな、という話

          最近のグラブル(主に古戦場)の話

          某所のアドベントカレンダー企画、12/7 #ソシャゲ の記事です。 皆さんはグラブルといえば何を思い浮かべるだろうか。やってない人からしたら大体古戦場かガチャピンかコラボ(あとサマーフォーチュン?)なのかな、と思う。特に古戦場に関しては「古戦場から逃げるな」のイメージが強く、かなり大変なゲームという認識の人が多い気がする。 まあ今でも大変といえば大変なのだが、以前よりはだいぶ楽になっている、という話を主にしていこうかな、と思う。 そもそも古戦場とは2~3ヶ月に1回開催され

          最近のグラブル(主に古戦場)の話