初心者が天理教の修養科に行ってみる。45日目

45日目。折り返し地点。
4時起床
今日は一期生が神殿掃除見学日なので本部神殿参拝。
朝食は目玉焼きが出て嬉しい。
 1限目は説明の時間。後半の特別ひのきしんの割り振りの発表があった。無事に月次祭のときにひのきしん当たった。
2限目はみかぐらうた五下り目、3限目はおてふりれんしゅう。
ぶっちゃけ、おてふりつまらん。単調やし。似たような動きで歌詞違うし。讃美歌のが楽しい。みんなようおぼえたね。
同じ神殿掃除の男子クラスの方が、地元に帰ってたらしくお土産をわざわざこちらのクラスに買ってきてくれた。お気遣い嬉しいわね。
昼食はクラスの半分くらいのメンバーが一緒のテーブルで食べたから記念撮影した。楽しかった。毎日何かしら写真を撮った方があとで見返した時楽しいよね。

ご飯が多い


昼食後は有志草むしりひのきしん。今日全然人いなかった。でもまた違う人の話を聞けて楽しかった。天高2部ってやばいね。昼間仕事して夜学校行って部活までしてたって。お道の人って農高生?って思うくらいに働いてるよね。
定時ひのきしんは神殿のトイレ掃除。トイレ多すぎてどこまで掃除したかわかんなくなる。
ひのきしん後は1人で参拝。他の修養科生が回廊ひのきしんしてた。さっきまでひのきしんしてたのにまだ回廊やる元気があるのはすごい。中庭でカップルっぽいのが走ってるのをみてイラっとした。
昨日在庫がなくて頂けなかった薬をもらいに再び薬局へ。
他のクラスの人たちが誰かが誕生日らしくてクレープ屋で誕生日パーティーしてた。なんかむしゃくしゃしたので私もクレープ買って帰った。

いちのミルフィーユ

詰所ひのきしんのあと夕食
今日から教養の先生は福岡に帰っているので修練なくゆっくり寝させてもらった。
明日から福岡に一時帰宅させてもらうんだけど、今から嫌。帰りたくない。仕事で帰るんだからほんと楽しくないよね。しかも明日めっちゃ寒いらしいから荷造りも難しいほんと嫌。
おやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?