マガジンのカバー画像

nothin' special

9
運営しているクリエイター

記事一覧

QRコードで注文させるなら……

QRコードで注文させるなら……

過日。っていつくらい前までのことを指すのかしら。
写真を見る限り全員コート姿なので、すっかり冬やったと思いますが、
非常勤先の学生たちに誘われて、飲み会に行ってきた。

とにかく、この大学のこの授業の学生たちはノリがよくて熱心で優秀である。大阪の大学で、大阪の子が多いというのも原因の一つかと思う。大阪の人間はとにかく人なつこいというのは本当。授業も、何も言わなくても積極的に発言するし、ほっといても

もっとみる
最近の出来事と考えたことを支離滅裂に書いてみた

最近の出来事と考えたことを支離滅裂に書いてみた

どうもどうも。この間、ちょいと大学とその他の業務が忙しかったです。

最近世に出たものは、
『日本語文法』22-1(日本語文法学会)に、学界の展望のような論文を書きました。2018年~2020年の間にどんな論文が出て、どんなことが話題になったのか? みたいなこと。できる限り多くの人に読んでもらえるような文章を心がけましたが、どうだったでしょうか。
仕事の依頼が来たのは去年の秋の終わりだったかな、そ

もっとみる
nothin' special 4

nothin' special 4

【美少女訪問】

先日、ワクチンでひっくり返っているときにインターホーンが鳴った。

画面には、見たことのない少女が映っている。

「少女」。ぱっとみぃ、中学生くらい?

まっっっっっったく、心当たりのない人なので、とりあえず出ないことに決める。

すると、その少女がもう一度インターホーンを鳴らす。

悪い人ではなさそうなので、恐る恐る、「はい?」と出てみる。

「あ、金子みすゞちゃんいますか?(

もっとみる
nothin' special 3

nothin' special 3

【夢】

ワクチンを打っている。注射する先生の隣にいた看護師が、

「先生ったら今日、インフルエンザなんですよ~アハハ」と笑っている。

先生はノーマスクで、顔面を近づけ、僕は彼の吐息を感じている。

【マスク】★素人考えです★

ところで、マスクなんですが、「終日マスクをしていた」というのの定義は、

1.不織布マスクを、

2.一日中、一度も外すことなく

3.触ることも、ずらすこともなく、

もっとみる
nothin' special 2

nothin' special 2

ワクチンのせいでしょうか、8日目から10日目くらいはややぼんやりしている気がします。

最近、野菜の中で一番好きなのは、ええ小松菜の茎のところです。やらかい、上等の小松菜、いっぺんこーてみてください。ほんまにうまいので。

記事にならなさそうなちっちゃな内容とか、将来記事になるかもしれない内容を綴るnothin' special、今日はその2回目です。

【論文紹介】
この論文、おもしろいです。

もっとみる
ワクチン体験記3

ワクチン体験記3

2021年7月21日

ワクチン接種後三日目。

痛みはほぼ引いてきたか。フラフラもなく、なんとなく回復してきた気がする。

そう考えると、結構一日目、二日目はふんわりぼんやりしていたのだ。

体の中では何が起こったのだろうか、何が起こっているのだろうか。

昼間に、先日すっぽかした面談の学生を行う。

すっぽかした話はこちら。

すっぽかした最後を思い出してみると、隣の大学の非常勤講師をしていた

もっとみる
金持ちマスクせず~ワクチン体験記2

金持ちマスクせず~ワクチン体験記2

2021年7月20日 6:30起床。

夜は、カエルちゃんに悩まされることもなく、熟睡。

一方、いろんな人にびびらされていた、注射を打った側の腕を下にして寝られない、というのは、

そのとおり!!

でした。イテテテテ! という感じの痛みではないのですが、わざわざこの痛さを我慢しながら、そっちの腕を下にしなくてもいいよねぇみたいな痛さであることは確か。

試みに手を上げてみる。上がる。まあ、大丈

もっとみる
カエルの歌とワクチン備忘〜ワクチン体験記1

カエルの歌とワクチン備忘〜ワクチン体験記1

2021年7月19日、堤は職域接種でワクチンを打ちました。

何が起きたのか、あるいは起きなかったのか、書いておくと後々なにかの役に立つこともあろうかと、メモ書き的に残しておこう。

14時、接種堤は「両利き」です。あらゆることが両方の手でできるのではなく、食事は左、鉛筆は右、のように、物事によって、使う手がまちまち。わー、厄介。

巷では「利き腕にワクチン打つと、痛くて動かせなくなるから利き手で

もっとみる
なっしんすぺしゃる

なっしんすぺしゃる

大昔、大学生だったとき、休みになるとアメリカの友達の家に転がり込んでいた。友達(Dave)の友達(Forgot his name)が家に来て、暇そうな堤を誘い出す。

Hey, Ryoichi, what did you do this morning?

朝起きて、なんかぼーっと本を読みながら英語を勉強していたので、

Nothing special.

と答えると、彼は

No way!

もっとみる