見出し画像

note1本書くほどでもないけれど IN THE AUTUMN

書きたいのに、上手くまとまる気がしない題材ばかり積もっていく毎日。頭の中のゴミ箱がそろそろいっぱいになりそう。

そんなときに便利なのがこのハッシュタグ。きゆかさんマジナイスアイデアすぎです。使わせて頂きます。

どりりー(20)

になって半年が経った。正直全く慣れない。
6月の呑み書き以降飲んでいないし。飲みたい欲もそこまで強くないし。シンプルにお金ないし。

嘘ですグリューワインは呑みました 美味しかったです

19歳の友達とカラオケに行くと「保護者である私が責任をもって云々」みたいな箇所にチェックを付けなければいけなくて、それくらいでしか年齢を実感しない。わ、私保護者…!?ってなる。何なら同伴する友達の方がしっかりしてるのに。

20歳って思ったより気負わずにもなれるし、思ったよりずっとおこちゃま。

同窓会

の案内"状"は来なかったが、LINEグループに招待され出席にチェックをつけた。時の流れを感じるわね。

今回は中学の同窓会。成人式前にやるらしい。
元から行く気はあったけれど、その日は配信ライブを見る予定だったためにちょっと行きたくなくなる現象が発生。いやまぁ行くんだけど。配信はあとで見りゃいいし。
同窓会って何着ていけばいいんだろ。当日までに調べとかな。

彼氏彼女のいる友達

仲良くしている友達に彼氏ができて、幸せそうに話を聞かせてくれた。彼氏さんはとても素敵な人のようだ。

ここ数年、そんな報告をされる機会が増えてきた。私たちももうそういう年齢になってきたんだなぁとしみじみする。
恋人という大事な存在がいるのに、私とも変わらず遊んでくれるのは本当にありがたいこと。友人<恋人になっていくんだろうな、そうなってもしゃーなしだろうなと思うし。
その旨を話すとなんで?普通に遊ぶよ、と笑ってくれたけれど。でも嬉しいじゃん。

私の友達、本当にみんなめちゃくちゃ良い人だしサイコーだからもれなくみんな幸せでいてほしい

「アイドル」

アイドルが好きだ。
良いファンでいたいと思いながら、彼ら/彼女らを応援している。

この本を読んだ。
良いファンって何だろう。
私は「彼ら/彼女らに迷惑をかけずに、でも熱量は高く」を心がけてきた。そもそも彼ら彼女らに迷惑をかけない応援の仕方ができるのだろうか。私がアイドルの彼ら彼女らを応援/消費している限り、迷惑はかけ続けるのではないだろうか。そもそも迷惑って何だ。じゃあアイドルオタクを辞めればいいのか?それは絶対に嫌、というか無理

本書はアイドルについて/アイドルを応援するファンについて述べられた文章だけれど、他の「見られる」立場の職業に就いている人、それを「見て」いる人に通じる部分が多くあると思う。是非読んでみてほしい。そして、誰かと一緒にアイドルについて語り合ってほしい。あわよくば私とも。

論文書きたい

どこかに提出する用のものじゃなくて、完全趣味のもの。
ぐるぐる考えていることを文章にしてすっきりさせたい。
愛してやまないアルバムについての論文、先述したアイドルについての論文、書きたい…ッ!!

月末は年末

もう11月が終わろうとしている。体感9月なのに。何故。
これもちびちび書いてったらもう1300文字を超えた。
明日はあったかいらしい。何を着ようかな。すこ~しだけ、財布に余裕が出来たから化粧品買っちゃおうかな、いいかな、買っちゃお~~たのしみ~~

また書きたいことができれば書きます。次はアイドル論文(仮)かな…!