見出し画像

ドクターFOX〜病院のアリたち〜



病院では医師や看護師などの医療スタッフには、役割が割り振られます。
担当患者さんや検査、手術など。
しかし、その仕事量は上司の判断や、個人の能力に応じて任されれることがあります。
その場合、働く人には働かせる
働かなかったり、能力不足がある人がいればそれを補う人が必ずいます。
働きアリの法則は一般企業に当てはめられることが多いですが、病院も人間が働くかぎり同じです。

日本の医療は高齢化や最先端医療の発達により、従来のシステムでは対応できないことが多くあります。
個人の力量や努力に任せるのではなく、国のシステムとしてどうすれば安全が保て今の医療を維持していけるのか考え、見直し構築する必要があります。
しかし、これは病院の外側からは見えません。
病院にかかれば安心できる。
ずっと日本の医療は安心だ。
そう思っている人も多いと思います。

そんな状況が今後も続くように、働きアリのような状況をほったらかしにせず、働くアリたちがパンクしないようにしなければなりません。
それには、問題をみんなが認識できるようにしたり、第三者からの監視のシステムを強化したり、根拠のある安全な医療システムを再構築する必要があるのです。

大事なことなので、2回言いました。

見てくださり、ありがとうございます♡これからもあなたが楽しく、健康的な人生を送れるよう、お手伝いができたらと思います! これからも面白い物語の提供や企画をする予定です!サポート貰えたら嬉しいです^_^