見出し画像

思いがけず感動した話

昨日の夜に旅行から帰り、今日はのんびり休日を過ごしました。
そんなのんびりモードの休日、思いがけず心動かされた事が重なったので書きたいと思います。

「ワルイコあつまれ」で思わず涙

久しぶりに土曜日午前中に家にいたので、Eテレの番組「ワルイコあつまれ」をリアルタイムで見ました。
以前もこの番組のことをご紹介しました。

教育バラエティで楽しく学びを得られるし、何より大好きな「新しい地図」の3人が出るので、楽しみにテレビの前に座りました。

最初のコーナーが「子ども記者会見」
今日のゲストは広島で3歳の時に被爆をした竹本秀雄さん。77年前の今日は広島に原爆が投下された日です。
一度は目にした事がある人が多い1枚の写真。

原爆投下間もない頃のこの写真の子どもを探すも見つからずに長い年月が経過。
今年になって、背負われている幼い子どもは私です、と名乗りを挙げたのが竹本さん。
子ども記者の質問に時折涙ぐみながら、原爆投下の時の話、その後の体験を話して聞かせてくれました。

何故今になって話そうと思ったのか、との問いに「あまりにも、あまりにも大きな出来事なので言えなかったのだと思います」「話したいんですけど話せないんです」その言葉に想像し難い出来事だったのだということが伝わります。

話して何か変わりましたか?との問いには「呪縛が取れました、肩の荷がおりました」「軽くなりました、こんな気持ちになるんだなとはじめてわかりました」
竹本さんの涙にその辛さをヒシヒシと感じて涙が出ました。

戦争に対する考えを問われ、今世界で起こっている紛争を例に挙げて、誰かスーパーマンみたいな人が現れて止めてくれないか、と。「慎吾ちゃん、止めて」の言葉がグッときます。
子どもたちに伝えたいメッセージ「ありがとう(感謝)」「人を褒める」「ご苦労さま(労い)」3つの魔法の言葉を使いましょう。そうすることで争いごとがなくなると言います。確かにそうですね。

いつにも増して真剣な表情で話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。

残念だけど有り難かった電話

先日も記事に書きましたが、名画を模写している「えんぴつで名画」の教室仲間と自主展覧会を開催。

展示先のお店の都合で、予定より1日早い今日、終幕となりました。
お昼過ぎに作品を引き取りにお店に行ってきました。

今日はカレーはテイクアウト
桃たっぷりのかき氷をいただきました💓

仲間とランチやデザートをいただきながら、お喋りを楽しみました。

そんな時に店に1本の電話が。電話の相手へのオーナーの話から、かけてきた方は先日取材を受けたタウンニュースを読んで絵を見たいと思った方のようです。
記事では明日7日まで、と書いてありますが急遽お休みになってしまって。その方は明日来たかったようです。オーナーがお詫びしていましたが、お相手は残念そうにしていたよう。

聞けばタウンニュースの反響はそれなりにあり、記事を見て食べに来た方が何人かいたようです。

本当に嬉しい!

わざわざ電話をかけてきてくれた方には本当に申し訳なく残念です…
興味関心を寄せて下さる方がいるのは、今後の一層の励みになります!
嬉しい気持ちで帰りました。

映像で感動新た!

4月から5月にかけて、東京明治座で行われた「香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG」
私は2回観に行きました。
その公演のBlu-rayとDVDが予約販売されています。
昨日そのBlu-rayが届きました!

超早期予約特典付き💓

昨日は旅行から帰ったばかりでコンディションが良くなかったので、今日帰ってから鑑賞会です!
カーテンを閉めて暗くして集中して観ました。もうノリノリです!😆

ライブは生に勝るものはないと思っていました。
もちろんそれは間違いではないのですが、映像だからこそわかる感動もあったのです!

このライブの大きな感動ポイントは、ヒグチアイさんとフィーチャリングした「ひとりきりのふたり」

生きるのがこわいかい
毎日がつらいかい

そんな歌詞から始まるこの歌は、そんな思いに囚われている人に寄り添う歌になっています。

「一笑懸命 テキトーに」

慎吾ちゃんがよく発するこの言葉も歌詞に織り込まれていて、ファンは歌を聴いてあちらこちらで涙していました。

私はライブで双眼鏡を使うことはありますが、視野が狭くなるので極力使いません。明治座は3階席でも比較的良く見えるので、双眼鏡の出番はだいぶ少なかったですね。
なので細かな表情は読み取れていません。

映像はその見えなかったところをたっぷり見せてくれます!
歌に込めた気持ちが表情に見え、歌の終わりに無音で私たちに向けて発した「言葉」が見え、涙腺崩壊😭

今回の公演のチームワークがとっても良くて、生のビックバンドメンバーやコーラスチーム、ダンサーさんたちもしっかり記録されていたし、慎吾ちゃんが彼らと一緒に大きな作品を作り上げている様子が表れていて。
なんていいチームなの!とフィナーレで感激してまた涙…😭

まさか生ライブよりもBlu-rayで泣くとは思いませんでした😅

来週〜再来週のお盆休みは予定がかなり空いているので、何度か観ますね、きっと!


のんびりとした休日が、思いがけず心震わせた日になりました💓

ちなみに昨日までの旅行の記事は弟から写真が来るのを待っているところ。
マイペースなのでいつ来るのやら…😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?