見出し画像

曼珠沙華という呼び名が好き

お彼岸を迎え、今まさに彼岸花の季節です。
タイトルにもありますが、私は彼岸花というよりも「曼珠沙華まんじゅしゃげ」という呼び方の方が好きです❤️
百恵ちゃんの歌では「まんじゅしゃか」と言っていましたね。

埼玉県には有名な巾着田きんちゃくだ曼珠沙華公園(日高市)という名所があります。
この時期は大渋滞になります!なので一度も行ったことがありません💦

規模はずーっと小さいですが、なんと!我が家の近くにも曼珠沙華が群生している畑があります。穴場の曼珠沙華スポットになっているんです😆

でも見頃の時期は短いですし、うっかりして時期を逃して見たことがなく。
前日、近所のママ友がSNSにアップしてくれたのを見て。
初めて見にいってきました🙌満開!見頃です😆

所沢牛沼彼岸花クラブの尽力で住宅街の中に彼岸花群生地の光景が広がっています!

中でも白い彼岸花がここまで群生しているのは珍しいです。おまけにとても綺麗でした😍

薄っすらとピンク色が差し色に🩷
まだこれから咲く蕾もチラホラ
こんな光景見たことない😍
赤もモチロン綺麗❤️
曼珠沙華と言えば赤


素敵な光景を見せていただきました!
管理者の方と、地域住民の皆様のおかげです。ありがとうございます💓

いよいよこれから秋が深まっていくのかな?(期待を込めて)🍁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?