明日の朝、ラジオ出演します♪

おはようございます♪
☆愛輝子☆です。

前回のブログは天秤座の新月のことを書いたと思うので、お久しぶりになりました。

と言っても、まだ3記事しかないけど(笑)

さて、少し前のことになりますが、友達の彩木彩さん(彩ちゃん)のラジオ番組にゲスト出演させていただいてきました。


この時に収録した分の放送は、明日の日曜日とその次の日曜日です。


10月17日(日)
10月24日(日)
(10/24は再放送で、同じ内容です。) 

朝7:00〜7:30



【ゆめのたね放送局】

https://www.yumenotane.jp/ 



彩ちゃんの番組へはこちらからアクセスしてください。

https://www.yumenotane.jp/kuturoginosora 




彩ちゃんのラジオ番組にはこれまで2回出させてもらったことがあって

1度目は3年前の確か5月か6月で、2度目はやはり3年前の10月、ということで今回は3回目。



これまでラジオ番組には、2017年にも別のラジオ番組に一度出させてもらったことがありますが

その時は、ラジオ番組の収録スタジオに入って、見たことないような機械がズラーッといっぱい並んでるのを見ただけで、めっちゃ緊張してしまいました(・_・;)


そしてマイクつけて音声テストとかしてたら、もうホントに心臓が口から飛び出るんじゃないかってくらい心臓がバクバクしちゃってました。

で、今思うと自分でもスゴイなぁ〜と思うのは、何と私、そのラジオ番組のパーソナリティの方にお会いするのがその日初めてだったんです(笑)

本当は別の人が出るはずでしたが、その人がどうしても都合がつかなくなり、急きょ私が代わりに出ることになったのです。

で、その時は4回分の収録をする予定になっていたので、他にも数名いらっしゃいましたがもちろん知ってる人は誰もいない。。。

さらに、何を話せばいいのか当日の収録直前まで一切打ち合わせなくて

そして打ち合わせでは、このタイミングで曲が入ります、とかそういうことは言われたけれど

「こちらから話題振るんで、それに対してご自由にお話ください」みたいなこと言われて結局ほぼぶっつけ本番でした。

ですが、いざ始まったら意外と喋れてる自分がいました。

パーソナリティの方に「あなた、面白いね〜」と言っていただけたりもしたので何だかんだで無事に代役を果たせたかとは思います。

状況は違うとはいえ、こんな風にド緊張しながら話す経験はこれまでにも何度かしていて

その時々で、一緒に居た人たちにいつも言われてたのが「本番に強いタイプなんだね」と。

自分ではよくわからないけど、きっと本番までにあまりに緊張しすぎて、いざ本番になった頃には頭真っ白で思考が働かなくなり「もうどうとでもなれ」って開き直っちゃうので、むしろそれがいいのかもしれません(笑)

そんなことを経験して、2018年に彩ちゃんのラジオ番組に出させてもらった時は、さすがに心臓が口から飛び出そうなほどには緊張はしなかったのですが

それでもやっぱり普通に緊張はしたので、いつものようには喋れなかったし、今思えば、その時はまだまだいつもの自分を出すことが怖かったのかもしれないな、と思います。

そして私は自分の声がコンプレックスでホント嫌いだったんです。

収録の時には無我夢中だったのでそんなに気にしてなかった、というか忘れてたんですけど

後日、放送を聞いた時に「もう〜ホントこの声やだぁ…」ってめっちゃ落ち込みました。

彩ちゃんの番組は朝なんですけど、私の声は低いから全然朝の声じゃないよなぁ〜、とか聞いてくれてる皆さんのテンション下げちゃったかなぁ〜、とか何でこんな声なんだろう、もっとかわいい声がよかったな、とか、そんなことをぐるぐる考えてました。

でも、そんな頃から3年経って、今回の3回目は収録前からこれまでとは私のエネルギーが違ったなと思います。

今回は収録の約1週間前に彩ちゃんから連絡があり、すぐにOKしたのですが

その時に「何かお題はある?」と聞いたら「お題は…なし(笑)」と。

「最初から決めない方が面白いから」

そして「当日何話すか考えといて〜」と言われて、さて何話そうかと考えていました。

一つは『光のブレスレット』の話を絶対にしよう、と思ったのですが

(『光のブレスレット』のことについては、この記事の後半にも少し触れますが、また改めてちゃんと記事を書こうと思ってます)


それ以外には特に話したいことが全然浮かばなかったので「まぁ〜その場で浮かんできたことを話せばいいか♪」と思ってそのまま放置してました。

収録前日に彩ちゃんから連絡があり「明日、何話すか決まった?」と聞かれ
「ううん、まだ(笑)」

でもそこから彩ちゃんと、ラインで何となくのやり取りをしてたら、話したいことがどんどん出てきて、それをノートに書き出してみたら「やばっ、時間足りないかも」って思うくらい出てきちゃって

そのちょっと前までは「何話す?」って悩んでたのに(ちょっとだけ)
今度は「どれ話す?」って悩むっていう…(笑)

…とそんな感じで、今回はほとんど緊張することなくその時々を楽しんでいたのですが、実は一つだけ心配なことがありました。

それは

『無事に待ち合わせの時間までに収録場所までたどり着けるか』

子どもの頃から遅刻魔な上に『ド方向音痴』な私。(方向音痴は年々ひどくなってる気が…)

過去2回の収録の時は、駅で待ち合わせしてそこから一緒に収録場所に行ったので良かったのですが、今回は私一人。

前に行った時は駅からそれなりに歩いた記憶があり、それが余計「大丈夫かな」と思わせてました。

なので、あらかじめ地図を見ておいてある程度の道順を覚えておこうと、教えてもらった収録場所の建物を検索してみたら、そこへ行くためのアクセス方法としてJRの3つの駅と地下鉄の1つの駅から行くことができ、地下鉄の駅からは何と徒歩1分とある!

しかも私の家からは、JRの駅に出るより地下鉄の駅の方が行きやすいので、このルートで行ったことはなかったけれど「いくら何でもさすがに徒歩1分なら迷わないでしょ」と思い、迷わずこのルートで行くことにしました。

とはいえ、もしもの時のためにと思い、待ち合わせの時間の30分くらい前に駅に着くように出かけました。

そして、目的地の駅に着き、言われた通りの出口から地上に出て辺りをチラッチラッと見回し「何か見たことある…」と思ってちょっとホッとしたのも束の間

どっちの方向に行くのかがわからなかったのでグーグルマップを見ながら行くことにしたんですが…



自慢じゃないけど、今までただの一度もグーグルマップ使って間違えずに行けたことがないんですよ、私!(って、自慢してるよね(笑))

『地図が読めない女』ならぬ
『グーグルマップが使えない女』(笑)

結果、徒歩1分で行ける場所に20分かけてたどり着きました!!

迷って10分くらい経った時には「無事にたどり着くか?間に合うか?」と、不安と心配がありましたが

そのうちそんな不安や心配よりも「ホントにもう何やってんの、私」と自分の方向音痴加減に笑えてきたらだんだん楽しくなってきて(≧▽≦)♪

待ち合わせ場所に到着した時には「遅れずに無事着いた」と安心もしたんですが、それ以上にこんな快挙(笑)を成し遂げた自分に

「ちょっと私ったらマジすごい!ある意味天才かも!!」とむしろ興奮してました(笑)

そのあと少しは落ち着きましたが、基本はそんなハイテンションのまま収録へ。

きっとそのお陰もあると思いますが、今回3回目にしてやっと『いつも通りの私』『等身大の私』で話せたと思います。

それは決して『ちゃんと話せた』ってわけじゃありません。

前日に彩ちゃんとラインでやり取りしてるうちに話したいことが出てきたので、それをノートに殴り書きしておいたけど

当日スタジオに入って話してる時に彩ちゃんから今まで考えたこともないようなことをいきなり質問されてw(°o°)w

それに対しての答えが全然まとまらないまま「はい、じゃあ本番いきます」となり…

結局本番中にあれこれ考えながらしどろもどろになりながら答えたけど、ちゃんと答えられてなかったと思うし、彩ちゃんも納得してなかったと思います。

でも、そうやってちゃんと答えられない自分をごまかしたり取り繕ったりせずにそのままの自分でいられたんです。

まず何よりもそれが本当に嬉しかった〜(≧▽≦)!

そしてこの体験を通して、自分との信頼関係が本当にしっかりとできてきてることも確認できて、それがまためちゃめちゃ嬉しかったです♡

さらに…

私の名刺の裏には『あなたはあなたのままでいい』と書いてあります。

これはもちろん、皆さんにお伝えしたいことです。

でも『誰かへのメッセージは自分へのメッセージ』の通り、この言葉を誰よりも一番に伝えたくて、そして受け取ってほしかったのが私だったんだと思います。

そして今回彩ちゃんのラジオ番組に出させてもらったことで、やっとこの言葉を受け取れた、と帰りの電車の中で思っていたら

その日の夜に突然、次元が変わったと思うほどの大きな気付きが来て

「あっ、私は本当にこのままでいいんだ!何一つ変わらなくていいんだ!」というのが腑に落ちたんです。

なので、彩ちゃんのラジオ番組に出させてもらえたことはすごく大きかったと思います。

ただ、この大きな気付きが来たのはそれだけじゃなかった、と後になって思いました。

ここまでの大きな気付きが来たのは、やはり『光のブレスレット』のお陰も絶対にある、と私は思っています。

夏至の日に受け取ったインスピレーションから『光のブレスレット』を7月初めに生み出してから

家ではブレスレットはつけない私がお風呂に入る時以外は日中はもちろん寝る時もずっとつけたままでいます。

いつ見てもとにかくキレイで美しく、いつまで見てても飽きないしいつまででも見ていたくて、だからいつだって愛でていて♡

このブレスレットを生み出した私自身がきっと誰よりもこのブレスレットのファンであり、誰よりも愛してます。

そしてずっとつけたままでいることで、いつしかブレスレットは私の一部となっていきました。

この『光のブレスレット』の正式なタイトルは

『Remember Your “True Colors”』
『あなたの“本当の色”(本当の姿)を思い出して』

このブレスレットの美しさや輝きは私自身の本質です。

そしてその美しさや輝きは、例え私がどんな私であっても決して変わらない、ということを、このブレスレットをつけ続けることで、はっきりと目に見える形で証明してくれました。

そして心身ともにかなり落ちていた夏の頃は、私自身は落ちているけど『本当の私の姿』を見せてくれているブレスレットは相変わらず美しくてキラキラと輝いていて、それを見てものすごく癒やされたし救われました。

なので、このブレスレットのお陰で『そのままの自分でいい』ということを本当に心から認めてあげられるようになったのだと思います。

そしてその流れがあっての今回の体験で『パッカーン』したのだとも思います。

このブレスレットの話はラジオの収録の時にも話してますが正直どんな風に話したかは覚えてません(笑)

もっともそれ以外の話も覚えてるところも少しはあるけど、大体覚えてないので
私自身が何より今度の放送を楽しみにして聴こうと思います。

先日、NOTEブログを始めて自己紹介のブログは書こうと思っていますが、まだ書けてません。

なので、この放送を聴いてもらったら、私がどんな感じの人なのかが少しはわかっていただけるかなぁ〜と思うので

もしよかったら、お休みの日だけど少し早起きして聴いてみてもらえたら嬉しいです(灬º‿º灬)♡


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


心からの愛と光と感謝を込めて♡

☆愛輝子☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?