見出し画像

女友達〜言える間柄ではあるのだけど

GW に、カシオペアのライブへ行きました。
ビルボードライブ横浜だったので、中に入ってみたい!と言う思いも叶いました☺️

で.....軽い食事も伴うライブは、やはり1人では楽しくない(以前違うライブ会場で、紀平カイル君のピアノリサイタルにはひとりで何度か行きました。他にもひとりで来場してる人が沢山いたし、静かに聞くタイプのライブならOKですが)

それにGW中、せっかく横浜へ行くのならガーデンネックレスと言うイベントをしていて、あちこちでフラワーを観れて、ぶらぶら歩きたい。

ただGW中だからこそ、ひとりで歩くのは寂しくなる。そこで、まずはゴスペル仲間をひとり誘ってみた。

行きたいけどGW中はだめだあ.....😅

との返事。

で、やはりAさんが浮かんだ。
いつもコンサート系は彼女と行ってるから。。
Aさんは、配偶者を7〜8年前に亡くしていて家族に縛られない(その頃からコンサートに一緒に行くようになった)仕事も2月に辞めたので、前にも増して日程は合う。

連絡したらひとつ返事で、行く!と。。。
で、今回も....

〈女友達って何?と思った時に書いた記事にAさんの事も書いています↓(参考までに)〉

カシオペアのライブは、とても良かった!

去年、ベーシストの鳴瀬さんが他で活動している
ヒダヤスナリ と言うバンドのライブに、ゴスペルの先生がゲストボーカルで出演した時に観に行き
ナルチョさんが、元カシオペアであり、現在もカシオペアでライブツアーをしていること等を知り
今回観に行く流れになったのです。

ヒダヤスナリのライブでは、チョッパー奏法はもの凄くて、MCは、お腹が痛くなるくらい笑ったし、
アドリブソロは本人が本当に楽しいんだなあと言うのが伝わってきて、間近で見て本当に感動した。

今回は会場も広いし、カシオペアとしてだから少し気取って?はいたけれど、やっぱりパフォーマンスは最高だった。

で、話しを戻します。

プランを連絡

まずはいつものように当日の3日位前に出発時間や、少し早めに行って横浜山下公園からゆっくり歩いて行く予定等をLINEした。

出発地点からはバスなので、バスの時刻、電車の時刻、地下鉄に乗り換えて到着する時刻。
山下公園からビルボードまでの徒歩時間などを
Yahoo乗り換えと、Google mapで調べて、
AさんにLINEをした。

わかりました。

との返事。

今回は彼女も仕事を辞めてるしLINEを見る時間はあるだろう。

そう思っていた。

さて当日

一緒にバスに乗り、その日はとても暑い日だったので、私が 
"山下公園からは最短距離で歩いたほうが良いかも"  とか、"時間は1時間半くらいあるからどこかでお茶🍹してもいいしね、、
あ、LINE読んでくれたよね?"

と、言ったら

え?天ぷら揚げてたから読んで無い。

と、、、いや、いや、、

私  ん?えっと、今日はLINEしてないよ。
   3日位前のLINEだよ。山下公園から歩く事
   とか書いた...

彼女〜一緒懸命にLINEを探しだす、、、

読んで無いようだ。。🥲

私は本当にガッカリしたので言ってしまった。

私 えー。。。?🤣  一生懸命調べて、LINEし 
  てるんだけどー。。読んで無いのー?
  一応、電車の乗り換えくらいは、把握して来て
  欲しいー。私も、乗り換えをうっかり忘れてし
  まう事もあるけど、把握してるのが自分だけ
  だと電車に乗ってる時も一応緊張してるし、
  疲れてしまうから、乗り換えだけでも見て来て
  くれたら、私がうっかりしてても大丈夫でし
  ょ?

Aさん〜無言で一生懸命LINEを探して?いる。

私  まあ、余裕持った時間にしてるから、大丈夫 
   ではあるんだけど、、一応私も簡単に調べて
   る訳じゃあないんだー😅

と、言いました。

流石に、今までは仕事をされてたし スマホも得意な人では無い事も知ってるから仕方がないと思っていたけど、今回は時間はあるはずだったので、、。

みなとみらい線は激混みで、地下鉄の出口は行列。
やはり凄い人でした。山下公園は、まあ想定内の人で、薔薇園などを観ていたら暑くて、何処かで休もうと言う事になった。

公園内のカフェで、ビールを飲みたくなったが、
この暑さでは熱中症を招くだけだと気づき私は
薔薇の香りのソフトクリームにした。
彼女もビール..と呟いていたが、ふと、去年昼飲みをした時に彼女がリバースして介抱しながら帰宅した事を思い出した私は、" まだ、20分くらいだけど歩くし、アルコールは脱水症状になりやすいよ" と
言ったら、流石に本人も思い出したようで、アイスコーヒーにしていた。普段はあまり汗をかかないと言っていた彼女が私より汗をかいていたので、大丈夫かなと少し心配になった。

そこで涼をとり 時間を見るとゆっくり歩いて行くなら丁度良い時間になっていた。

ライブ中にグラスワインと、追加で私は白ワインベースのカクテルを、彼女はグラスビールを飲んだ時、彼女が "ここを出てから飲めばいいしね" と言ったので、私は " 私、お店とかわからないよ" と
言ったら彼女は無言だった。

私としてはライブ後は直帰しないと、バスの時間を気にしなくてはならなくなり、落ち着かないので、どこかに寄るなら横浜では無く自宅最寄り駅だ。
横浜で寄るならなんとなくお店くらいは決めておかないと、広い横浜を歩き回ることになる。

彼女は自分ではみなとみらい線はほぼ乗ったことが
無いし、横浜の駅内もわからない。でも行きたいなら調べるなりしてくれたらいいんだけど.,
それはしない彼女。

ライブの後帰りは、電車の乗り換えや、座って行きたいから次の電車にしようかとか、最後のバスの時刻を調べてくれたり(調べるタイミングはイマイチだったけど、それは大目にみて)
あ、私が言ったからだ。。と思う場面があった。

言ってみたから

まあ、そんな訳で、私も誘って一緒に来てくれる人はそんなに沢山いるわけでも無いし、ある意味私も
彼女を利用?しているのかもしれない。

今回、ちゃんと言った事で、少しは彼女も、ただ付いて来るだけのスタンスから、ちゃんと自分も考えて行動するスタンスに意識が少しは変わったらいいなと思う。

今後はどんな風になるか。。

ただ、帰りの電車で、彼女が東京タワーにもスカイツリーにも行ったことが無いと話しだした。
彼女には仕事関係の友人がいて、その3人で年に1度熱海1泊旅行が定番となっている話しを以前から聞いていて、それも全て友人が予約等をしてくれるらしい。

私が、" 東京タワー、行くなら誘ってくれたらお供するよー。私も自分が行きたい所に誘ってるから"
と、言ってみた(以前なら、東京タワー行く?行こうか?と、言ってしまい、私が連れて行くと言う流れになってしまうので、私は慎重になっていた)

そうしたら彼女は
"友達に、東京タワー行ったことが無いー って言ったら、じゃあ行くー?って言ったからー..."
と、、、またその友達任せのようだった。

結局、連れて行ってくれる人がいいわけで、私と行きたいわけでは無いのがわかる。

今後は

昨日、山下達郎のコンサート情報があり、去年はチケットが取れなかったから今年はリベンジしたい!

今回は違う人を誘うことにした。

2人候補がいたが
もし日程が合わなかったら1人でも行こうと思ったら1人目に誘った友達が行きたいと言ってくれた。
その友達は3月に"ジブリを歌うコンサート" に、私を誘ってくれた人だ。

さあチケットは取れるのか。。

女友達とは何だろう。

友達の定義って?

割と皆、広く浅く適当なのかもしれない。

そう言えば私はむかしっから、そーゆー上辺だけの
付き合いは苦手だった。会社には仕事をしに行く場所だから誰とでも話したし、そーする事で自然にプライベートでも会って、色々深い話しをする友達が出来て、退職後も時々会ったりしている。

お互いの性格や人間性を知り、色々な悩みを話せる、困った時にその事を話せる、話したことで、自分の気持ちがポジティブになれる。
そんな人が友達だと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?