見出し画像

初めての完全ひとり旅はどうだった?


62歳で初めて完全ひとり旅をしました。

何が完全か?と言うと
往復はひとりで、とか
往復とホテルもひとりだけど現地に友達がいて
一緒に行動してくれる...
そんなパターンが多かったから
今回、生まれて初めての 全くのおひとり様。

勿論、夫婦でとか、家族での旅行やキャンプやスキー旅行は沢山して来ました。

だけど
2022.5 に夫を見送り、ひとり暮らしになったその時から誰にも何も気を使うことのない生活になり、

"これはこの先、おひとり様を楽しめるようになれば人生は充実する!"

そう思ったのです。

ひとり暮らしになった時に、
"死ぬまでにしたい事" を書き出してみました。

そうしたら、出るは出るは.....
勿論、旅行だけじゃなくもっと細やかな事も...

そんなわけで1年前は
日帰りでも行ける場所
神奈川県の根府川駅下車で行ける
江の浦測候所へ行ったのでした。
この時に江の浦テラスに泊まってみたのです。

ひとりで...

案外と平気だったし楽しめたけど、あの頃は、
現在に比べるとまだ体力が不安定だったので
近場だけど泊まってみたのでした。

そして帰りの乗り換え駅、小田原でまだ現役で仕事をしている同僚とランチをしました。
だから
"完全" ではなかったのです。

どこかへ行きたい時に、一緒に行く人がいない訳では無い。
だけど、まだ仕事をしていて日程がなかなか合わなかったり、それから私は出来れば宿泊はひとり部屋が良いのです。

夫や妹となら2人部屋でも良いけれど、それ以外の人とは(つまり友達)一緒の部屋だと、眠れない...

そうなると、夫がいなくなってしまった事で、
泊まりの旅行が出来なくなる。。
友達がいる場所でないと行けない。。
そんなの嫌だ。

それならば、ひとり旅を楽しめるようになれば良い。


そんな訳で完全ひとり旅デビューを果たしたのです!

感想は

思ってたより
全然充実していて
楽しかった〜❗️

もうこれなら
国内ならどこでも行けます‼️

むしろ
ひとり旅って楽しい。
その日の体調や気分で予定を決められるし
ひとりだからか、
観光地だからか、
いや、、今回は金沢だったからか?
現地の人が話しかけてくれる。
ひとりで食事してても
お店の人が
声をかけてくれる。

そのことを
旧友の男友達に話したら
"aki.yoちゃんは、ニコニコしてるからネ"
と言われた...
自分ではそんなつもり全然無いんだが、どうもそうらしい、、、楽しそうで、話しかけやすい、、とも言われた。

内心はそんな事もないのだが、そう感じさせるなら
それは有り難い!

ひとり旅に怖いもん無しだ。

今回、ひとつだけ心がけたのは、
出来るだけカウンターに座ること。

まあ、、だいたいカウンターに案内されるんだけどね。

それに金沢は女性のおひとり様は多いのですよ。
両隣とも、女性ひとりってお店もありましたし。

だから全然気にならなかったのです。

年齢的にもひとりでサクッと日本酒🍶を飲めるなんて、自分で言うのもなんだけど、なんだかいつの間にか、カッコいいじゃん⤴️私。
ってな感じです😆

次のひとり旅はいよいよあそこに行きたい!
(まだ内緒🤫)

その前に、小さな旅もするかも...

誰かがいないと、何も出来ない、寂しいと
言って、アプリでシニア婚活してる人って結構いるんですが、それって自分の人生を外側の誰かに求めているだけで、内側の自分が楽しいと思えるように出来るのは自分だけって事に気づいてないんですよね。

誰かを手に入れる事に必死になって、時間と心を疲弊させてるって事に気づかないアラ還さんって、
ちょっと痛い....。

多幸感って、何かを手に入れることじゃない。

手に入れても又他の何かが欲しくなる。
今までだってそうだったじゃない?

全てがマッチする人なんかいない。

折り合いをつけながら押したり引いたりしながら
その人と暮らす。。。

私の場合は、還暦で夫を亡くしたから、もういいかな。誰かと暮らすのは...。

飲み友達位ならいてもいいかなって思うけど。

それよりも 自分の内側を楽しませよう。

だからこそ
今回、完全ひとり旅が楽しめたのは
これからの人生、充実感が増し増し決定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?