見出し画像

薔薇を頂きました。

連休ですが、皆さまは如何お過ごしですか?
私は今は遠出ができないので、近くを行き来しています。
昨日は、お見舞いで、電車で少しだけ行った町に行ってきました。
さすがに連休だから、久しぶりに混んだ電車に乗りました。
たくさんの子供たちがお出かけで親と一緒に電車に乗っていました。
そんな親子の様子を眺めていると、子供たちはみんな幸せそうで落ち着いていて、日本は昔から子供を可愛がるいい国なのだなあと改めて思いました。

電車を降りてお見舞いに行く道の途中に、薔薇が咲き乱れている畑がありました。畑の半分くらいに、色とりどりの薔薇が植えらていて、今が満開で、誰だってその美しさには見惚れて足を止めてしまいます。

昨日は、天気が良かったからか、畑の御主人が薔薇の世話をしていました。
「美しいバラですね」、思わず声をかけると、
「好きな薔薇を選べば、誰にでも3本切ってあげているよ」と言うのです。
「えっ、そうなんですか? いいんですか?」と私は言って、好きな花を選んで切ってもらいました。私には、3本以上切ってくれましたww。

切っていただいた薔薇です。

人情があって穏やかで余裕があって、田舎っていいですね。
昔の良さが残っています。
それで、今回は、その薔薇畑の写真を載せることにしました。

お花をくれたおじいちゃん。

立派な薔薇だったのですけれど、枯れてはいけないから、行った先にプレゼントしてきました。

その畑には、先日私がメルカリで買ったアヤメがたくさん咲き誇っていました。おじいちゃんに言ったら、抱えるほどくれたかもしれないですww。


 また行く途中の別の畑にも・・。あやめは何処にでも咲いているのね。

これは、道端にも、何処にでも咲いている撫子ですね。


更に、別の家の薔薇と桜草です。

あえて写真は撮らないですけれど、遠くに行かなくても、
そこいら中春爛漫ですね。
ドトールコーヒで軽食して帰ってきました。

※ 春はいいですね。


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?