見出し画像

決定❗️ファインダーの丸窓化と写真と私

半年くらい前に丸窓化に関して書きました。
詳細は↓こちら↓
それからもずっと使ってますが
改良出来ないかなとずっと考えていました。

今回はPENTAX K-1 MarkⅡを
保有されている方に
良いのあったよっていう内容です。
めちゃくちゃピンポイント👀

PENTAX K-3 MarkⅢ(APS-C)を
保有していないので
ファインダーのサイズが同じかわからんので
ご参考になるかはわかりません。
(アイカップの型番が違うので)

前回、代替え品としてニコン製のを試しました。
ってことは。
ニコンDK-22のいい感じのアイカップがあれば
付けれるじゃん🙌🏻

って事で見つけました。

2種類選択できるがDK-22の方で👍🏻


装着してみました。

若干ゴミがつきやすい気がする。


クルッとすればかさばらない。

私は縦位置撮影なので
上の写真で言うと左側にある
雫型のとんがってるところを下にしてます。
まぁ慣れるまでファインダーの四隅が
ちょっと見ずらいけど
前回もすぐ慣れたので気にしてません😆

今回は複数の組み合わせじゃないので
外れる心配なし✌🏻
結構しっかりと装着するから
そう簡単に外れん気がする。

ファインダーを覗いて写真を撮るのが好きだから
撮りたいものを瞬時に判断してシャッター押すには
見やすいが1番だし
アイカップで目が包まれるので
見やすいのに慣れてしまったから
もう付属のをアイカップに戻れん🥹

多分...予備用でもう一個購入します🤣
いつ無くなるかわからんから
カメラアクセサリーはいつも予備を準備してます。

↓ご参考までに↓

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

最後まで読んで頂きありがとうございます🎶たくさんの方の心に届きます様に(〃艸〃)