お料理武露具 本日の日記 MSI観戦記 GENG vs BLG

 お料理武露具

 天ぷらそば

 今日はうどんではなくそばです。やっぱりおいしいですね、天ぷら入れた汁ものは。

 ちなみに天ぷらは久々に揚げました。野菜がいくつか余っていたので。

 ナスの残り、じゃがいもの残り、にんじんとごぼうの残り、家庭菜園で採取したシソです。冷蔵室の残り野菜を揚げたわけですね。

 そばは、醤油ベースです。料理酒、ダシの素、醤油。具材は、豚肉と長ネギと油揚げ。天ぷらを入れて食べるので、具材は最小限。

 やっぱりおいしいですね、そばで食べても。でも個人的には天ぷらうどんのほうが好み。

 本日の日記

 esportsの話題です。

 いよいよ決勝戦でした。勝利したのはGENGでした。

 完全に仕上がってましたね。ところどころミスプレイもあって、焦りからの判断ミスもぼちぼちあったんですけど、終始上回っていましたね。

 topのkiinとmidのchovyですけど、すさまじいパフォーマンスでした。ずっとキャリーしてましたよ。他の選手たちもずっとうまかったんですが、この二人は飛びぬけてうまかったです。なおMVPはサポートのlehendsだったので、キャリーより支える動きがもっとも重要された大会だったのかもしれません。

 対戦相手であるBLGですけど、こちらもtopのbinが強烈でしたね。彼がずっとチームを最後まで支え続けたので。彼が逆転のきっかけになることが多くて、とんでもないtopレーナーでした。

 MSI全体を通した感想なんですけど、スワップメタが登場したこともあって、使用されたチャンピオンの数がべらぼうに多かったですね。

 チャンピオンプールが広くないと対応できないような状況ですから、そういう状況で戦った選手たちは疲労が濃かったと思います。

 おそらくスワップメタは次のパッチが当たることで消えると思いますが、ああいう不健全なメタは国際大会に出てほしくないですね。

 という感じで、MSIは終了です。各リージョンのチームはすでに練習を再開しているので、夏シーズンとWCSが楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?