見出し画像

個人的な過去のことからのしくじりと反省・後悔(第6章)

週末が明け、今年もあとわずかな今日からシリーズ再開です。

先週上げた前回の第5章の続きから

この第5章の最後に書いた。順位予想でのことの続きからです。

そして、私たち世代の頃に色々と社会問題にもなっていた学生の自殺問題。今でも通じる部分ではありますが、私たち世代でも同じことがありました。

この順位予想について恐らくこう思われていたり言われたりしたこと


野球の知らない人が読んだらわかんねぇだろ
引き込ませる文章・話じゃなければ話すな するな
お前の声なんて関係ねぇだろ

とお𠮟りもあるのでは?(ましては、SNSで色々と思ってしまったので)

と思い、初心者でもわかるように
でも、これでいいのか。と中途半端な感じも読んでいて思った。
色々と悩み

そもそも

私の投稿は、万人受けしないブログだった。

(この部分に書いた投稿は全文載せると脱線しすぎるので一部省略・訂正して書きます)

野球ゲーム? 興味?
バカなこというな。たかがテレビゲームだろ
野球中継?そもそもやってねぇよ。
そのおかげで番組消えてんだよ。次の番組が始まらないから迷惑なんだよ

興味ねぇんだよ。
お前が話しても、興味なんで産まれねぇんだよ。
だからバカなんだよ。勉強だけやってろ。
こっちの流れ・流行に乗れよ。
右に向けば右に向け 相手・周りの声だけ聞け
そういう趣味は持つな
今は○○だろ。時代遅れ(ブームにしか目にない方々なら言いそうですが)

そうした偏見・考えにに一言

何でもかんでも否定するんな。


一部学生時代の実話です。
そうしたことを本当に言われたりもしました。


うんで、少し思い出したことがあります。

噓を言うなと信じてくれませんでしたが。余談として


スワローズファンなら他球団を非難してもいい。
それと他球団の話はするな・見るな

まあ、一野球ファンというのは許されないぞ

今のようなことを言うのが筋だ。という野球ファンとして以前に人としてどうなのか。なことが当たり前だろと言われたり

それと他球団の試合見ても

スワローズの試合でもないのになんで見るの?
ファンじゃあないなら見るな。
(今だと炎上レベルですが、相手選手がケガとかしたら心配よりもいなくなったから以下略的なことも)

バカじゃないか

ファン失格だと


勝手な価値観で言われたことも経験していました。
(一部実話と言いたかったけど、ほぼ実話ですけどね)

趣味を 応援しているチームを 馬鹿にされてきた。言わなきゃ良かったこともあった。ここまで話すことは障害では?と思われてきたりもした

もしも、コロナ禍以降で会ったら・・・

なんやら、昨年2連覇した。
一昨年の日本一を見た

けど

恐らく、こういわれる

コロナで大変なのによくやれるな。
見ているとこっちは大変なのにやっていてイライラしてんだ。
こっちは大変なのになんで普通にやるんだよ

いい加減にしろ

ファンやめろ

野球は特別?部活止まったりして大変なのに・・・いい加減にしてくれ。

と、理不尽に言いがかりを受けているかもしれません。

それとコロナ禍前では

負けてればおもしろいから

最下位?当たり前じゃあないか。
こっち(学校)は素晴らしい成績だし全国大会にも行けた。

あなたは? 残念だけど、こっちは盛り上がっているから
こっちに譲れ。

(若手が伸びていると言っても勝てないと意味ないよね。面白くないよね。だから以下略)


お前が応援しているチームなんて応援しない。
仲良くはしない。仲間外れにされそうだから。


なんて、そう言われてきました。
一部実話であり、まあ・・・話したらいけない。と
(それに、趣味=完璧 という風ににわかとか知識が足りないと非難される時代でした。一応平成です)


野球の話をしても良かったのは

進学先(高校ではない)以降
特に大人になってから
否定されない(けど、最近それで?面白くないと言ってきたり、それに近い人とは会ったりはしたけど。まれに巨人ファンと勘違いはされたけど)
いい趣味だねとか、話のタネにはなっています。


野球ファンとしてまもとに話せるような人と出会ったり、少しは良かったと思えるのは大人になってからです。

一部抜粋したので詳しくはこちら

担任というか先生含めての大人達からこうも言われてきて、いじめだろとお思いでしょうがこんなことも
(このことが起きている時期 第4章の頃にあったことです)


私達の中学時代にいじめ問題があったときの事

第4章以降にも通じるのですが
私が中学時代のころに、いじめによる自殺が相次いだことがありました。(記憶に新しい大津市のいじめ問題が起きる前にも大きな問題になりました)

 小中学校で相次いで自殺が相次いだ時期(私達と同い年の子も自殺によって命を落とす痛ましい出来事がありました)に学校でもどうしたらいじめをなくすのか。各クラス全員生徒で話し合うことがありました。

上記のことがあるクラスでましては一人ある事情で学校に来てないこともあり、こうしたらいいとかしっかりとした議論は・・・・・

あったかな。

まあ、当時のクラスで出た結論はこれです。


いじめられる人が一番悪い。いじめられる人がしっかりしないからいじめは起きる。いじめられている人がその原因をなくせばいじめはなくなる。


 この結論寸前で、担任からはかなり厳しめに怒鳴りましたが、個人的には担任にも似たようなことをされた(言われた)ような気もありました。
 補足しますが、このいじめ問題に関連して活発な意見等はなく、上のような形でまとめられました。もしも私がそれは違うと阻止したらまあ・・・それ以上は言えません。仲間はずれ以上のことが起きると思ってくれてもいいです。
 それ以上に当時いた学校の雰囲気を見て感じて、いじめをなくすことなんてないだろうなと。この話し合いが意味のない話し合いだったのかなと今になっては思います。情けない話です。

 そうしたことが根強くあることには今でも変わりはない。結局は根は変わらないといけなかった。(大津市の一件も裁判でいじめられている人が的な風潮のような事も)かなと思っています。

その後は、別の案を出したもの・・・・・

その当時の私が意見を言う立場はなかった。

もっと勉強して意見を言える立場になったらと思ったけど、まず勉強できて意見を述べる立場が作れるような風潮時点でどうかですよね。


 その後あった大津市でのいじめ問題以降の報道を見て、今不登校やいじめ生きづらさ等をニュース記事を見ては調べてみて、あの話し合いの無意味さを痛感しております。
(それ以上に私が経験したことが他でもあった。声を上げないと絶対に闇に埋もれるか知らないふりするか圧力でなかったことにすることも)

いじめは許さない
そういう先生ほど

理不尽な体罰 言葉の暴力はよくあった。

(今も変わらず、いじめによる問題もありますが、先生方の体罰・理不尽なことでの問題も最近出てきてはいます。生徒だけで考えろではなく、先生方も一緒になって考えて欲しいと思ってはいます)

ここまで中学までのことで色々と書いてきたけど、無事に卒業できたのか。その点含めてのことを次の章で。

(なお、こうした先生方の言葉の暴力。前章以前から書いてますが、それでのことは別の章でも改めて触れます)

12/26 追記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?