見出し画像

古民家買っちゃいました。(古民家再生#1)

古民家買っちゃいました。

いつ建てられたのかわからない、築年数不明の古民家です。

なんとも言えない不思議な魅力を感じ、購入を決意しました。

経緯

昨年、空き家再生と出会い、家が綺麗に変化していく様子に感動し、
写真や動画に撮って記録に残していました。

古い建物に魅了させた僕は、もっとたくさんの物件を再生させたいと思い、平日にポータルサイトで見た物件を休日に内見しにいくという日々を過ごしていました。

そんな日々を過ごしていた時に、毎年恒例に家族旅行で和歌山県串本にあるNIPPONIAに訪問しました。

NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道

古き良き古民家の良さを活かした空間づくりに感動し、
いつか、僕もNIPPONIAみたいな空間を作るぞ!と意気込んでいました。

そんな時、この古民家を見つけ、これは!!!オレを呼んでるな!!!と思い、速攻で内見に行きました。

内見

内見に行ってみると、とてものどかで落ち着く街でした。

登山コースが複数ある自然に囲まれた場所

哀愁漂う無人駅で業者さんと待ち合わせ、5分ほど歩くと物件がありました。

8畳、8畳、6畳、6畳の部屋の間仕切りを外した状態。

前の持ち主さんが手入れしていただけあって、とても良い状態でした。
敷地も広く、面白い活用ができそうだ!とテンションが上がりました。

敷地内にある10畳くらいの倉庫。ロフトっぽいとこもある。

引渡し

これは欲しい。理想の古民家を作りたい!と意気込み、
購入意思を伝えると、少し値引きをしてもらい、購入することができました。

現在と今後

無事、決済を終え、所有権が僕に移りました。

さて、どうしよう笑

いざ自分のものになると不安になるやつ。

現在の活用方法の候補としては
・サウナ
・民泊
・ジム
・撮影スタジオ
・コワーキングスペース
・事務所
などを考えています。

また、古民家を買ったエリアは、高速道路の開通が予定されていたり、飲食店や複合施設の出店が決まっており、盛り上がってきております。(購入後に知りました笑)

地域のイベントに参加したり、地元の人たちと交流を深め、
この地域の良さをもっと知っていきたいと思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?