あきとら

月100万を目指す垢|Twitter、ブログ、プログラミングなど色々挫折|挫折しても行…

あきとら

月100万を目指す垢|Twitter、ブログ、プログラミングなど色々挫折|挫折しても行動し続ければ変われる|色々気がついたらことも発信

マガジン

  • あきとらマガジン

    色々まとめてます! 単体で買うよりもお得です。

最近の記事

「価値提供」とは漠然としたものではあるけど、 新しいをどう捉えるかなのかもしないとジラ谷さんの写経から思った話

これすごいだろ? って自慢することや先生みたいに上から目線で 経験を伝えることだけが価値提供ではないと思うんですよ。 むしろ、四角い頭を丸くできる人 これができたら価値提供はできる。 このフレーズを知っている人は同年代かもと思っています。 CMで見ましたよね? 今回はジラ谷さんの下記の記事を写経しながら思ったことを 書いていきます。 こちらを読んでから本編を読んでください。 ネタバレ満載なのでね・・・。 今回のnoteは「価値提供」について書かれていました。 こ

    • エヴァってどんな内容?流行りに乗らなくても良いんじゃないか?とジラ谷さんの写経から思った話

      わけがなわらない!! いきなりすみません。 今回はジラ谷さんの下記の記事を写経しながら思ったことを 書いていきます。 こちらを読んでから本編を読んでください。 ネタバレ満載なのでね・・・。 で、いきなりの題名で申し訳ないです。 エヴァって話がよくわからないんですよね・・・。 エヴァ好きの人からしたら、 ぶっ飛ばされるかもしれないんですけど。 僕も歌は聞くし、TVや劇場版も見ました。 でも、わからなかったんですよね。 難しすぎて・・・特に劇場版は混乱しまくりで。

      • 最短ルートで商品が作れるようになる作成術【ミニコン5つ目】

        ・商品を作ってみたいけど できるのか不安・・・ ・商品がないとダメっていうのは わかって作ろうとしたけど 何を書けば良いかわからない・・・ ・自分には何も実績がないから と作るのを諦めよ・・・ そう思う人もいるかもしれませんね。 実際に僕もそう思っていましたから。 自分が商品なんて作れないし、 作り方もわからないって。 でも、やっていくうちに コンテンツを作ることができました。 あなたがコンテンツを作れないって思う原因は 経験不足だけです。 というのもあなたは

        有料
        500
        • 【無料記事がうまく書けない理由がわかった】桜木えるの備忘録を読んで思ったこと

          ※この記事にはPRがあります。 てきとうに書いたら絶対に失敗する こんにちは、こんばんは、あきとらです。      急に変なことを言ってすみませんでした。 コンテンツを完成させた後って 無料記事を書いて 宣伝することが多いですよね? ・商品を買ってもらうため ・興味を持ってもらうため ・人を集めるため その記事って計算してちゃんと書いてますか? 急に偉そうなこと言って すみませんでした。 責めるようなこと言って すみませんでした。 調子乗ってすみませんでした

        「価値提供」とは漠然としたものではあるけど、 新しいをどう捉えるかなのかもしないとジラ谷さんの写経から思った話

        • エヴァってどんな内容?流行りに乗らなくても良いんじゃないか?とジラ谷さんの写経から思った話

        • 最短ルートで商品が作れるようになる作成術【ミニコン5つ…

        • 【無料記事がうまく書けない理由がわかった】桜木えるの備忘録を読んで思ったこと

        マガジン

        • あきとらマガジン
          19本
          ¥4,980

        記事

          【執筆で手が止まってしまうあなたへ】文章が書けない!!!!!!を書けるに変える方法

          「文章が書けない!」 って思うことありますよね。 僕も何度思ったか… 「文才がないから書けない」 「何を書いたら良いのかわからない」 「最初の1文が思いつかない」 「ちゃんとした文章になっているかどうか不安」 その度に思っていたんですよね。 でも、これって場面ごとに 解決策や考え方があると思っています。 上にも書いたけど 「文章が書けない!」 って一括りにするのは違うと思うんですよ。 解決策も当然違う。 だって 「何も思いつかない」 と 「1行目が書けない

          有料
          500

          【執筆で手が止まってしまうあなたへ】文章が書けない!!…

          パクるって〇〇されちゃいけないし、そのまま使ってもいけないのよな。

          「バレなければ良いんですよ・・・」 結局さこれなんだと思うんですよね。 Xを使ったビジネスをしている人たちの間では、TTP(徹底的にパクれ) ってことが主流になっている。 絶対に成功者はみんなパクれ!って言ってるじゃないですか。 これに関しては僕も賛成! というより大枠のやり方に関してはみんな一緒だからね。 方法が一緒ならパクるのは当然。 1から新しいものを想像して作ることって基本的に不可能だと思うんですよ。 でもさ、それなのに盗作やパクりと言われる人が出てくて

          有料
          100

          パクるって〇〇されちゃいけないし、そのまま使ってもいけ…

          あきとらのお店

          いらっしゃいまし! あきとらのお店へようこそ! 色々なものがありますよ! 今後もどんどん仕入れていきますからね。 あっ、いきなりすみません。 店主のあきとらでございます🙇30代会社員 副業5年くらい ブログ3年 プログラミング1年 ライター1年 どれも挫折&月5桁が限界だった 楽しくない、辛いでやめることに 会社以外でも収益できるものが必要が始めたきっかけ 鬱になって会社を辞めた経験から会社=安心ではないと悟る 1人暮らし 家事全般できるはず 料

          あきとらのお店

          ファン化とは〇〇させ〇〇させること。

          「ファン化とは何か?」 ふと、思ったことを書いてみました。 僕の考えをひたすら書いているのがこのコンテンツです。 エグいことも極端なことも言っているかもしれないけどエンタメだと思って読んでください。 本コンテンツは200円でずーっと置いとくつもりです。 多くの人に読んでほしいと思っている一方 有料にするのは 「まぁ、自分の意見が偏っていたり、誰かにとっては有益になるかもしれないかなぁ」と。 なんというか矛盾で申し訳ないです。 思考の吐き出しだと思ってください。

          有料
          200

          ファン化とは〇〇させ〇〇させること。

          文章力は自己投資と同じ

          「魔法のライティング」 「魅惑のコピーライティング」 「最強の文章術」 こんな必殺技みたいなライティング術 たくさんありますよね。 すごく惹かれるし、魅力的に見える。 僕はそんな言葉に魅了されてしまう1人なので 絶対に気になってしまいます。 でも、最近いろいろな人の考えに触れて 少し考えが変わりました。 「文章の本質はそこじゃないと」

          有料
          100

          文章力は自己投資と同じ

          SNSで収益するなら最初にやっておくべきこと

          本当に勘違いしてました。 インフルエンサーが言っている こんな感じの収益できそうな教材を 買いながら必死に集客。 「頑張って情報発信してるけど 全然フォローされない。」 「集客ができてないから 何もできない」 ノウハウコレクターで人を集めることだけ 考えていた僕が悩んでいたことです。 人を集めてコンテンツ通りやれば収益できる って頭だったんですよね。 でも、少し前に思ったことが2つあって ・購入してみたけどどうやったら収益できるか? ・そもそも収益できないのっ

          SNSで収益するなら最初にやっておくべきこと

          経験を伝えるには思考と行動を刺激することだと思った

          自分の頭の中で思ったことを吐き出しました。 文章ってどうやって学習していますか? 「文章なんてセンスでいけた!」 「勉強してるけどわからない」 人それぞれで思うことって違いませんか? 一方でポイ活は 「センスなしでポイントがもらえた」 「勉強したり、行動すれば教えられる」 そういう人が多いと思う。 この違いってなんなのか? それって体感的な事柄が言語化されているかどうかの違い ではないかと思いました。 どちらも行動できるけど見ながら やればできるものとできな

          経験を伝えるには思考と行動を刺激することだと思った

          わかりやすくて、伝わる文章を書く簡単な方法【ミニコン4つ目】

          このコンテンツだけで月10万円を稼ぐことはできません。 文章を書くのが苦手な人が 読みやすい文章を書けるようになる コツを解説していくものです。 こんな文章のテクニックを説明している ポストやブログを良く見ませんか? 僕もこれには同感している部分があります。 誰かに伝えるにはわかりやい方が良いですからね。 でも、いざ自分が書くときにわかりやすい文章 を書くのって難しくないですか? 過去の僕は割と悩んだんですよね。 言葉の通りわかりやすく、短く、具体的にを入れて

          有料
          300

          わかりやすくて、伝わる文章を書く簡単な方法【ミニコン4…

          収益0実績0が0→1を突破したときに意識した3つの考え

          「収益したい・・・」 「どうしたら0→1を達成できるのか」 そんなことを毎日考えていました。 私は過去のツイートを遡って見て頂けると 分かると思うのですが マネタイズほぼ0円 Amazonで運良く小銭程度1回でした。 そんな実績やスキルもない 私が有料noteを販売したところ 0→1を達成することができました。 実績を作りたいけどうまくいかない。 どうすれば良いのかわからない。 そう思っていませんか? 僕は毎日頭の中がその状態でしたね。 毎日サボらずにやって

          収益0実績0が0→1を突破したときに意識した3つの考え

          【フォロワー100人以下】半年実績0のあきとらが初収益を達成した方法

          あっ、「誰でも簡単にすぐ月10万円稼げるノウハウ」 みたいなことではありませんよ。 過去の僕みたいなことを思っていませんか? こんな甘い言葉にどれだけ 時間とお金を無駄にしたことか。 TipsやBrainが出るたびに 「このノウハウなら僕でも収益できるかも・・・」 そんな淡い期待を胸に抱いては 次こそはと何度も同じことを繰り返す。 そもそもコンテンツを2~3個あれば すでも収益できるノウハウはあります。 というか無料の情報やコンテンツなしでも 収益することは可能

          有料
          980

          【フォロワー100人以下】半年実績0のあきとらが初収益を達…

          お金をかけないで収益する副業の方法

          「なるべくお金をかけずに収益したい」 そんな過去の僕みたいな人っていますよね。 Tipsアフィリエイトで周りが稼いでいる でも、お金がなくて買えない。 次から次に商品が出て出費が 間に合わない お金がないから副業を諦めようかな・・・ お金がないから副業したいのに 何をしていいかわからないから 頑張ってTipsを買う。 これって本末転倒じゃないですか? コンテンツってあくまで自分の副業を 手助けしてくれるツールです。 読んだら稼げるのではなくて 収益のヒントにす

          お金をかけないで収益する副業の方法

          10月の振り返り【あきとらの記録】

          あきとらです! 自分の記録のために1か月のふり返りを包み隠さず書いてます! 2023年9月のふり返りはこちらです↓ 10月は初収益できたので怒涛の展開という感じでした。 嬉しさや反省点もあって学びがある月でしたね。 その10月について書いていきます!

          有料
          200

          10月の振り返り【あきとらの記録】