見出し画像

丘バトル



前日




さやせつ

FANTASISTAでデカ優勝。

お店の中に置いてある機材がビシキマすぎて気絶するかと思った。

オフ会しようぜ


前日試走で横転
温泉宿
隣接する温泉
こたつ神
太陽か?
宿から350mくらい先にあった飯屋
安くて美味い


就寝 23:00

当日


起床6:15

朝試走しようと早く起きたけどE3の時間を間違えててもっとゆっくりできた。

昼試走まで車でだらだら。しーまさんが蓮ノ空プレイリスト流してくれてたかまちゃ照り。


カテゴリー

E3

目標

昇格(3位以内)

結果

優勝


使用機材

フレーム : GIANT TCX
タイヤ : irc serac
コンポ : 105 アルテグラ ミックス
ギア比 : フロント42t楕円 リア11-30

空気圧

フロント1.45  リア1.50

これよかった

コース

レース



3列目左スタート。目の前には中西さん。

スタート直後詰まって前に上がれないけど3列目なので焦らない。登りに入ってからポジションを上げる。

登りきりでインから体当てられて外にオーバーランしかける。

シヌシヌシヌシヌ

それでも登りで1桁まで上がってきていたので先頭はすぐ見える。下りも芝区間も前走者に続き無難にこなして2回目の登りでパワーかけて何人か捲る。

前はそう何人もいないし確実に一人ずつパスしていけば自ずと先頭パックに合流できる。

林区間の頃で先頭4人。でそのまま2周目突入。

登りは後ろについて様子見して行けそうならプッシュするつもりでいく。

ペースをあげてないのか速くは無いので1人でプッシュして抜け出す。クリアな状態で走れるのでストレスフリーで行けた。

さやか〜!
いいぞぉ
いい感じだぁ‼️
前言撤回
バイク視点
関西だけど知ってる顔

キャンバーでコケるけど後ろとの差は20秒前後。観客からもコケなきゃ勝てると聞こえる。

ペースで踏んで差が詰まるなら駆け引きして勝負するつもりでもいた。慎重に行きつつも路面をちゃんと見てミスなくいこう。

え?

と思った矢先またキャンバーで滑った。しかもちょっとハンドル曲がってきつい。後ろとの差も詰まってきてる。

でもあと1周なのでオールアウトする気で登りは踏んで行った。あとはミスなくゴール。

今回は静かにゴール


さやか〜勝ったよ〜
まだ真面目
始まったぜ…
ソイポ




レース後はE2とWE1のレース見て終わり

ハ○踏め‼️

シケイン前だけどのカテゴリーの時も東海に染まってた。全国各地東海に染めていこう。


今回も楽しい遠征でした。


photo by ◎さん、Y.Katoさん、りっつさん、しーまさん、井出さん、小島さん、さいがさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?